傾聴ヒアリング&リーディング
【自分で選択して動く!
自分軸へシフト!】

★豊かな暮らしへの応援メッセージ★

BG5ヒューマンデザイン鑑定助産師

おかあさんサポーター

のMahruまぁるです。

 

🍊おかあさんの幸せ度が⤴する‼人生迷子脱出ヒント配信中

🍊助産師歴26年/兵庫県/ベビーマッサージインストラクター&キネシオロジーセラピスト 

 

趣味はホカンスやお料理すること食べるコト♪

アロマやホメオパシー・冷え取り等

健康オタクな一面をもつ一児のママ。


セッションのお申し込みなどはこちら↓

 

 

産前産後のヒント集のインスタグラムはこちら↓

 

 

【産前産後の腰痛対策は?】

 

「骨」や「筋肉」が🔑キーワードになります。

 

骨や筋肉の状態をまずはご自身で感じてみる。

観察してみることから始めましょう。

 

左右バランスは?

前後バランスは?

どこか関節や筋肉の詰まりは?

 

身体をさすったり

優しくほぐしたりしながら

今のご自身の状態を味わい、受け入れます。

原因探しはしません(^^)

「あれが原因?」などはせず

ただただ、今を味わい受けとめるのです。

そして「ごめんね、ありがとうね、許してね」

とまずは身体さんを労りましょう。

 

他にも

1. **ストレッチ:**
腰の筋肉を観察し、柔軟性を向上させるために、軽いストレッチから始めましょう。

 

2. **姿勢:** 正しい姿勢を維持することが重要です。
座っているときや立っているときに「恥骨」を下にする意識を持ちましょう。

 

3. **温熱療法や支え:**
筋肉の緊張がある場合は温める方法を試してみるのもありです。
さらし(晒)を産後3ヶ月までは活用するのもよいでしょう。

さらしは綿100%でお肌にも優しいです。
そして柔軟性があるので、からだにもフィットしやすく万人向け。
そしてプライスレス✨

晒の付け方も重要です(^^)

トコちゃんベルトの活用でも良いので、

動画など見ながら、大転子&恥骨&尾骨を。

腸骨を締めないようにご注意くださいませー。

 

4. **適切な寝具:**
寝具やマットレスを選ぶ際に、腰へのサポートを。

 

5. **リラックス法:**
ストレスや緊張を和らげるために、深呼吸やリラックス法を取り入れましょう。

 

特に座り方が

おねえさん座り(横座り)をしてしまう方は

正座やあぐら、もしくは

椅子の生活がオススメです。

座る時も意識は「恥骨が下になっているかな」

を見ていきましょう。

 

しかし、個々の状態によってはプロの医療アドバイスが必要な場合もあります。

症状が続く場合や悪化する場合は、専門家に相談しましょうね。

 

母子ともに健やかな日々を過ごすために、

無理なく楽なのはどれ?を選択するのもあり✨

ですよ。

 

赤ちゃんはママのミカタだよ☀

佳き骨盤は安産に繋がるよ」

 

と赤ちゃんたちからの

ママたちへのメッセージ✨もお伝えしておきまーす。

なので、「がんばらないでね(^^)」

楽々元気が一番さ(^^)

 

赤ちゃんはママのミカタ☀

母乳は1割、ミルク9割でも母乳育児だよ(^^)

 

 


ご参考までに。日常から気楽な私です。

では今日も明日も佳き1日を☀

ご縁ある方♡

笑顔の暮らしのヒントにどうぞ(^^)

 

 

日常から気楽な私です。

↓よろしければインスタグラムフォローもお待ちしております(^^)

 

 

 

 

 

https://www.instagram.com/mahru8mahru/

 

 

 

 

☆☆☆
 

ご自分とご自分の大切な人が、

幸せでいられますように♡と願いつつ
 

ご自身のカラダさんを労わり

味わいながら過ごしてみませんか?

違和感があるときはGo!ではなく
Stop!であること。

ご自身の感情などを
しっかりと受け止め、味わい
色眼鏡を外していけるよう


自分の無意識に気づく
(コンシャス)
今この瞬間を目覚めて生きる
(マインドフル)

 

 

自分の内側からの声を拾ってみませんか?

今日もお読みいただき感謝いたします。


 

ご参考までに(^^)

では素敵な毎日をおむかえくださいませー✨

今日も読んでくださりありがとうございました♡
 

 

☆☆☆

あたりまえに

「ある」を拾う習慣(^▽^)/

「あ~今日もおいしいごはん食べれたぁ」など

しあわせの、よろこびの

エネルギー変化を感じるのが肝❤️

 

毎日毎瞬ご自身の
小さなエネルギーの変化♡

を感じていきましょ♪

 

今日も佳き一日を☆

 

☆☆☆

 

 

 

  各種メニューご案内

ベル<オンラインセッション>
無意識の扉を開くワーク

自分軸へ遺伝子スィッチオンセッション


ベル<オンライン講座>

 生まれたて♡だからこそ知っておきたい!
 親子の絆を更にはぐくむコンシャスフル心理学講座

 

※各種価格内容は2023年10月〜の情報。