マダムの皆様、ごきげんよう。

お久しぶりでしょうか?
ペキニーズのマミジロウです。

「狸」に「二郎」と書いて、「狸二郎」です。
「狸穴町(まみあなちょう)」の「まみ」です。



何故、このような悲しみに満ちたお顔をしてるのかって?




 
 

大阪へ引っ越してしまう僕のお友達のお見送りに、
東京駅にやって来たからですよ。




1月29日(金曜日)



【東海道新幹線改札】

 
 
 
茶虎くん、今までいっぱい遊んでくれてありがとう。



 


茶虎くん。ねぇ、茶虎くん。


 

ねぇ、ねぇ、茶虎くん。



 


茶虎「どうしたの?マミジロウ。そんな寂しそうな顔して」
マミ「どうしたのって、茶虎くんが引っ越すからだよ」



 

茶虎「引越?いつもの帰省じゃないの?」
マミ「引越だよ。僕のママが言ってたもん」
茶虎「え?そうなんだ」



 


マミ「ですよね?引越なんですよね?え、違うの?」
茶虎パパ「引越だよ」
マミ「・・・・・・」


 

 



【下りホーム】



 

 
 

マミ「新幹線、来ちゃったよ」


 


マミ「いよいよお別れの時間が来ちゃいました」



 


マミ「お別れ・・・」



 


マミ「ねぇ、茶虎くん」



 


マミ「えーと、茶虎くん」



 
 

 マミ「お別れ・・・」



 

マミ「僕たち、お別れなんだけど!!」


 


マミ「わかってるの!?茶虎くん!悲しくないの!?」




 


茶虎「わかってるよ」



 


茶虎「けど、僕はパパと一緒ならどこでも幸せ。悲しくないよ」




 


茶虎「それに、マミが神戸に帰省した時、いつでも会えるでしょ」



 


茶虎「いつもと同じだよ、またね!」






***




茶虎家は無事に大阪へ旅立ちました。
浅草の虎」は、これからは「浪花の虎」!

大阪でお友達いっぱい作ってね!


***



1月23日(土曜日)

 
絶対安静が解けたので、早速、ご近所のカフェ「NONgUL」さんへ。


 
ドッグカフェ&トリミングサロン「ノングル」
http://nongul.tokyo/



 


帰り道、
これまたご近所のカフェ「CAMELBACK sandwich&espresso」へ。
玉子サンドが注目を浴びてるお店。


 

http://www.camelback.tokyo/



 

オーナーに「ペキニーズ!」と声を掛けられモフモフされ、ご満悦なマミジロウ。


 


まったり。


 

待っている間、「ワンちゃんにどうぞ」とお水を出して下さいました。




***




1月30日(日曜日)


またまた「ノングル」さんへ。

ペキオフ会での貸切相談を兼ねて。自由参加だと様々な問題が生じるので、今回ばかりは人数制限の豪華ペキパーティーに。気軽なペキオフ会はまた次回♪


 

 

トリマーさんやスタッフさんにモフモフされるマミジロウ。


 


マミ「お姉さん、大好きです」



 


満足なマミ。



 




***



【出勤マミ】


 

 
 
駅に向かうマミ。陽射しがまぶしい。

  

 
 
 マミ、駅のホームにて。キリリと仕事人の顔に。
 

 


車内。身じろぎもせず、息も潜めるマミ。


 

故郷の赤坂に到着したマミ。
おしっこポイントはパピー期と変わらず。


 


またも陽射しマミ。




***


 

 
 

果報は寝て待て、ならぬ、会議は寝て待てマミジロウ。


 

「僕はいつも良い子なので、皆さん、撫でて下さい」



 


***



 

いつもお疲れ様、マミジロウ。



マミ「このままギロッポンでシースー?シースー?」
マミママ「渋谷でおうちごはんだよ」
マミ「マーウーのマーナー?マーナー、クーニー?」
マミママ「うん、生の馬肉だよ」



 






にほんブログ村


駅構内はワンコはキャリーバックにINがお約束。
いつも良い子のマミが、INしてもINしても、スルリと出てきて茶虎に寄り添っていた。
「マミ、ダメ、カバンに入りなさい」と指示しても、「イヤ!」と言わんばかりに。