福山城

2014年4月に行った記事はコチラ ↓

今日は久しぶりに福山城へ行って来ました。

10年振りです。

福山駅裏側から出ると、直ぐに見えました。




詳しくは2014年の記事を見てください。


さぁ、攻めていきましょう。


いきなり、伏見櫓が迎えてくれました。


壁には鉄砲口?


右に行くと筋鉄御門、前回はこちらから攻めたので


今日は違う方、左から攻めていきましょう。


すると、遠くに天守閣が見えてきました。


阿部正弘之像



天守閣裏側から攻めていきましょう。



ジャーン!

城の裏側は、鉄板が貼られ黒くなってました。

知ってましたか?


いよいよ表側を攻めていきましょう。


ジャーン!

表側は白く綺麗です。

それでは天守閣に入っていきます。

写真NGな所が多く


シャチホコ

左が初期、右が2代目


福山城名誉城代

田村淳


天守閣からの景色

前回は桜の時期だったので、今日はガランとしています。



天守閣の外には


鐘櫓



伏見櫓



筋鉄御門


ちょっと前にリニューアルした福山城

天守閣内も綺麗で、ゲームがあったり楽しかったですよ。

皆さんも行ってみては。