今日は久しぶりに、香川の金比羅宮へ行って来ました。


ちょっと前から行こう行こうと言っていて、今日ようやくです。


2、3年に一度は行ってます。



瀬戸大橋を通って


参道入り口に着きました。(11時)

私は杖を借りて、さぁ登って行きます。


始めは段を数えてましたが、200段くらいから分からなくなり




やっと神馬までたどり着きました。

ちょっと休憩

そしてまた登って行きます。


旭社までの最後の階段

これが急で一番しんどかったです。


並んで御参りをして


旭社からの景色です。


そしてこれからまた奥社に向けて登って行きます。


白峰神社


そしてまた登って行くと


着きましたよ。

パワースポットの奥社


先ずは参拝して


奥社からの景色


そしてここでしか買えない天狗御守り


これが今までピンチを助けてくれてます。


本宮まで785段

それから奥社まで583段

計1368段みたいです。



帰りには1円玉を浮かべて

嫁さんはちゃんと浮きましたが、私は駄目でした。

下まで降りて、先ずは前回なかったうどんの店へ


虎屋のうどん


かけの゙小と海老かき揚げ


うどんが太くてコシがあり美味しかったです。

そして今度は前回美味しかったうどんの店

てんてこ舞


ここもリフォームされて綺麗になってました。

肉うどん


こちらはツルツルして、こちらも美味しかったです。


締めはぜんざい

そして帰りに釣りが出来る漁港に向かってましたが

曇って雨がパラパラしたので諦め

ついでに一鶴を食べてきました。


一鶴丸亀店

消防で食べて美味しかったので



おやどりとひなどりを一本ずつ

おやどりは硬いですが味が濃い

ひなどりは柔かくまろやか

嫁さんも大絶賛でした。

今日は食べてばかりでしたが

やはり運動にもなって、また何年か後に来たいと思います。

明日は筋肉痛かなぁ。