こんばんは!
廣田真美ですハート

 


ここは三蔵法師も通った説がある
インダス川のほとり。

 

 


2028-2029年にかけて
この辺りに2つの
大きなダムができる。


パキスタンの5つの川は
だいたいインドから来てて


どんどんインドもダム作ってるから
パキスタンの水がどんどん減ってる。


そのパキスタンもダム建設に
力を入れており
中国支援でダム建設。


そのため
中国人が大量に工事に来てる。


だから今ダム建設に来ている
中国人を狙うテロもあったらしく
警察官が800名来ていると。

 

 


テロを影で支援するインド🇮🇳
 

パキ🇵🇰を遠方支援するアメリカ🇺🇸
 

でも中国支援したくないアメリカ🇺🇸
 

インドと仲悪いパキスタン🇵🇰
 

でもカシミールで最近
暴れてるのは中国🇨🇳

 

と、複雑な情勢の中
工事が進められていて
 

ガンダーラ美術も入った
この絵たちがもうすぐ
ダムの底に沈む。

 

 

 

いやーー貴重よ。
 

川を渡るまでの
暇つぶしで書かれたものと言え
 

当時のガンダーラの
仏教文化を伝えてくれる
僧侶の落書きは
綺麗なものだけでいいから
博物館で保護してほしい。
 

と言っても
モヘンジョダロの遺跡すら
どんどんボロボロになってるから
難しいのかもしれない。
 

 

 

変わらないものはない。
 

そう言われても
風の谷のフンザに向かう途中
何度も見たこの絵は私の中で


パキスタンに来たら
見られるもの、


当たり前に見る場所だった。

 

 


お気に入りが世界から
消えるのはとても悲しい。

 

 


でも、そうして人類は
進化してきたし
便利な文明を築いてきた。

 

 


今回、最後になるかもしれない
この絵たちを見まくろう。

 

そして、パキスタン北部
アフガニスタンにだいぶ近い
チトラールとかは
仏教美術たくさん見られる。


今年また来ようかな、

パキスタン。


チトラールへ。
 

それは秋にでも。
 

 

 

 

 

 

私はここ最近
自分の気持ちを封印していた
ところがあった。


それはコロナだったり
剱岳登山が入ったりで
状況もあったのだけど。
 

 

 

私が大切にしているのは
地球全土への「推し活」


戻りたいとかではなく
 

20代後半の
「30歳までしか
私は生きないかもだから
地球の見たいところ
全部見尽くさなきゃ!」

の、あのネガティブからの
アツいエネルギーを

もう1度自分自身に持たせよう。
 

 

 

幸せだなー。
 

 

 

旅は序盤なのに
とても満足してるキラキラ

 


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 


LINE公式アカウント 登録お願いしますニコニコ
『友だち追加』をぽちっと押してくださいスター

下矢印下矢印下矢印

 

 

友だち追加