今日は火曜日なので、結婚教育Lab.についてお知らせします。
結婚教育Lab.は、7月18日スタートですが、そこに先駆けて7月7日開講となる結婚教育オープンカレッジについてお知らせします。
結婚教育は、これまで、このように学びの場を提供してきました。
2011年、夫婦問題相談を受ける私にひとりの女性がこのように言われました。
「結婚を大学で習っていない私が、どうして結婚生活がうまくできるの?」
「結婚を大学で習っていない私が、どうして結婚生活がうまくできるの?」
その日から「結婚について学ぶ」「結婚について考える」「結婚を通して人生を深める」
これが、私のお題になりました。
だからこそ結婚について自由に学ぶことが可能となりました。
今から結婚をしようとするあなたも
結婚生活に疑問を感じるあなたも
結婚のお手伝いをしようと考えているあなたも
同じ場所で語り合いながら、ぜひ一緒に学んでいきましょう。
結婚教育オープンカレッジのワンデイ受講で、あなたも結婚教育サポーターに!
今まで結婚や結婚生活を応援するサポーターになるためには基礎講座を3回シリーズで受講する必要がありました。
もっと結婚教育を身近に取り入れていただくためには講座を受講して終わりになるのではなく、継続して学び続けることができるようにしなくては!と考えました。
一部の方しか、こちらではご紹介できませんが、多くの専門分野で学びながら、経験を積み活動を継続する皆さんの結婚教育講座をご自宅で聴講できるオンライン講座開講です。
結婚教育のサポーターを望む方も、そうでない方もぜひ一緒に学びましょう
結婚についてというより、有限の人生について後悔なく生きることを共に考えていきましょう。
兵庫教育大学大学院へ学び苦労の中でご自分の夢を実現していかれます。
結婚教育では、結婚を学ぶと同時に人生を学ぶことを大切にしています。
毎回、オープンカレッジではスペシャルゲスト講師をお招きし、多くの先生方の「大人が夢を叶える生き方」から皆さまに感じていただきたい、学んでいただきたいと考えています。
村田先生の少年のような瞳からたくさんのものを皆様は学んでいかれると思います。
皆さまにも 結婚をすること、家庭を持つことも夢だった頃は、なかったでしょうか。
皆さまにも 結婚をすること、家庭を持つことも夢だった頃は、なかったでしょうか。
しかし、それ以上に叶えたい夢や希望もお持ちではなかったでしょうか。
ぜひ、生の村田先生から「夢を叶えること」を感じ考えていただきたいと思います。
結婚にせよ、仕事にせよ、夢を叶えるなんてことは寝てても夢なんて叶わないってこと、お金さえかけりゃ夢が叶うなんてことはないことをホントに多くの方に知っていただきたいと考えています!
さて、結婚について学ぶ、人生について落とし込むカレッジの詳細です。
第1回結婚教育オープンカレッジ詳細
日時:平成30年7月7日(土)
10時30分から16時45分
受講料:13,000円(税込)
受講料の中には、お弁当、お茶、お水、テキスト、会場使用料全て含まれています。※1.2.3
会場:ハートンホテル北梅田
大阪府大阪市北区豊崎3-12-10 中津(大阪市営)駅から徒歩約2分 TEL:06-6377-0810
当日のスケジュール
10時15分開場
10時30分〜11時45分
「結婚を学ぶことや考えることが今必要なのかを考えてみる」
12時〜13時15分
ランチオンセミナー
「結婚について私たちが先に知っていてよいこと婚育100年プロジェクト®︎」
13時30分〜15時30分
スペシャルゲスト講義
「この時代の中で、子どもが育つということ、大人が夢を叶えるということ」
大阪青山大学健康科学部教授 村田トオル先生
15時40分〜16時30分
フリートーク、自由にご相談やご質問にお答えさせていただきます。
※1 2018年5月中に結婚教育サポーター認定を受けられている方は7,560円(税込)、結婚教育スクール終了生の方は5,400円(税込)で受講が可能となります。
※2 結婚教育受講が初めてご参加の方をご紹介いただきますとスタディチケットが発行され次回の受講料の割引があります。ぜひお友達とご一緒に学んでください。
※3 NPO法人日本結婚教育協会認定サポーターには当日の受講で認定可能となります。協会の入会金1,000円、年会費6,000円の別途ご準備ください。