こんにちは!《mami.craft》ですラブレター




9/5(金)-9/6(土)の2日間に渡り出店したOtegamiフリマにて、

自ブースにおいてワークショップも開催しましたニコニコ



下三角出店した「Otegamiフリマ」@切手の博物館



実施したワークショップは、現在継続して開催している

「ボールペンでできる簡単箔押しワークショップ」



下三角実施したワークショップ



京都にあるKANMAKIさんが手掛ける、

ボールペンで手軽に箔押しができる「煌葉(kiraha)」を使い、箔押しのポストカードを1枚作っていただく内容ですキラキラ



ハガキ大ペーパーにスタンプを押したポストカードは、

今までのケーキやお花などのデザインに加え、

新たに秋におすすめのデザインやフレーズをご用意しましたイチョウ



下三角新たな追加デザイン



下三角ふくろうデザインにハロウィンフレーズ



下三角紅葉デザインに挨拶フレーズ(フレーズのみ定番)



新デザインも含んだ10以上のポストカードデザインから、

お好きなデザインのポストカードを1枚選んでいただきます

また、フレーズテンプレートは定番6種類にハロウィンフレーズを加えた7種類を用意し、

こちらもお好みのものを選んでいただきました



ポストカード1枚、フレーズテンプレート1種、

1/4サイズの「煌葉(kiraha)ゴールド」1枚を1セットとし、こちらのキットをご購入いただきました

ポストカードのお好みの位置に「煌葉(kiraha)」とフレーズテンプレートを重ね、

ボールペンで筆圧強めになぞり、箔押しをしていただく内容です





下三角ボールペンで少し強めになぞる



下三角「煌葉(kiraha)」をはがすと…



下三角煌びやかに箔押しできます



以前よりこの箔押しワークショップに興味があった方や、

箔押し自体にご興味のある方などの他、

前にキットをご購入くださったリピーターさまもいらっしゃり、

多くの方にキットをお求めいただきました



今回は「ふくろう」デザインが人気でした!

今回のOtegamiフリマで押していただける限定小型印(イラスト付の消印)もふくろうだったので、

小型印とポストカードでふくろうをリンクさせて使われる方が多かったです

紅葉や木とリスなど、秋デザインも好まれました紅葉

キットにはWEBアンケートのご案内を封入してあるので、

そちらに感想を送っていただけたらとても嬉しいですお願い

Instagramにタグ付けされた作品を投稿いただけたら、後ほど拝見しに伺いますニコニコ



下三角初日にキット購入したお客さまが2日目に完成品を見せてくださいました


ワークショップにご参加くださり

誠にありがとうございました!







下三角ワークショップを実施した「Otegamiフリマ」の出店レポートはこちら






゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

💌《mami.craft》活動一覧💌

下三角2025年の出店予定イベント一覧はこちら




💌minne(メッセージカードやペーパークラフトの販売)

🎥YouTube (作り方動画配信)
📌レジンで作るアゲートスライス(作品はInstagram 内のハイライト、またはブログの『レジン・アゲートスライス』にまとめてあります)
✒️カリグラフィー(作品はInstagram 内のハイライト、またはブログの『カリグラフィー』にまとめてあります)




🔗lit.link (こちらのリンク集から、色々なところに飛べます)



💬Threads (スレッズ)始めたよ!

作品製作途中など、よりカジュアルな投稿になる予定🤭

フォローしてね!



📢LINE公式があります!
イベント出店情報など、いち早くお伝えしています
お友だちになってね☺️