こんにちは!《mami.craft》です
9/5-9/6に出店するイベント「Otegamiフリマ」内で
ワークショップを行います
あらかじめスタンプを押してあるハガキ大ペーパーに、
ボールペンで簡単に箔押し体験ができるKANMAKIさんの「煌葉(kiraha)」を使用して
箔押しポストカードを作ります
普段使いできるフレーズやこれからの季節にも使えるフレーズもご用意しました
季節デザイン1…ふくろう
初登場デザインのひとつ目は「ふくろう」🦉
ハロウィンを意識したものですが、
今回のイベント限定の小型印(図柄入りの消印)がふくろうなので、リンクさせてみました
イベント限定小型印は転載ができないので、
Otegamiフリマ公式サイトでデザインをチェックしてみてくださいね
フレーズは一例として「Happy Halloween」を箔押ししてみました
ボールペンで箔押しできる特殊転写箔「煌葉(kiraha)」を使用しています
フレーズはいろいろな種類をご用意しているので、
ひとつ選んで箔押ししてみてくださいね
組み合わせは自由です
ちなみにこのポストカードではフレーズの他、
ふくろうの目やくちばし、足とお腹の模様も箔押ししています
季節デザイン2…紅葉
初登場デザイン2つ目は「紅葉」
これから訪れる秋にぴったりのデザインです
フレーズは「hello」のテンプレートに、
フリーハンドで「AUTUMN」と箔押ししてみました
秋のおたよりだけでなく、フレーズ次第でいろいろな用途にお使いいただけます
紅葉の近くに散らばるゴールドのドットも「煌葉(kiraha)で箔押ししたものです
さりげないゴールドづかいが秋にはおすすめ🍂
その他デザイン一例
《ワークショップ詳細》
日時:9/5(金)、9/6(土)10:30−17:00
場所:Otegamiフリマ内 、mami.craftブース【 M 】
参加費:500円
・キットをご購入いただきます
・キットには、スタンプ済みハガキ大ペーパー1枚、フレーズテンプレート1種類、煌葉(kiraha)miniゴールドの1/4枚分、説明書が含まれます
・スタンプ済みハガキ、フレーズテンプレートはデザインを選択できます
・ボールペンはお貸しします
・ボールペンをしっかり持って少し筆圧濃く書ける方であれば、年齢制限等ございません
・予約不要、随時受付
よくお読みください
・ワークショップでは、Otegamiフリマ会場の大きいテーブルは使うことができません
・《mami.craft》ブースの内側(売り手側)に設ける小さなスペースでお一人ずつ体験していただきます(通路側を使うことはできないため)
・スペースはとても狭いので、キットを購入してご自宅等で体験することもできます
・テンプレートをなぞらず、ご自身の文字やイラストを書いても可愛い作品が出来上がります
フレーズを書いた煌葉(kiraha)の残った部分は、ドットなどのデコレーションに使えます
作った作品は、宛名面に「POST CARD」と表記すれば、普通のハガキとして送ることができます
(誰でもご利用できる「POST CARD」スタンプが、会場内大きいテーブルに設置されています)
また、A5サイズの少し厚手のカラー画用紙を半分に折り、表に作品を貼り付けて二つ折りのグリーティングカードにしたり、
作品自体を二つ折りにしてミニカードに、
作品を分割して、絵柄の違うギフトタグにしたり…
アレンジしても楽しいです
長男(小学生)の体験の様子
なぞって、はがすと…
箔押しといえば専用のマシンがないとできませんが、
煌葉(kiraha)はボールペンでなぞるだけで手軽に箔押しが体験できます
スタンプ作品とは相性がいいのはもちろん、
市販のポストカードや便箋、メモ帳、手帳のデコレーションに煌葉(kiraha)で少し箔押しの模様を加えるだけでも
より特別感が増します
サンキューカードや誕生日、記念日などのお祝いのお手紙に使ってもいいですね
当日は「煌葉(kiraha)」製品(miniアソート)もお持ちしますので、
おうちでもっと箔押ししてみたい方、ゴールド以外の箔も試してみたい方は製品を購入することもできます
日常に箔を少し取り入れて、あなただけの特別を作ってみませんか
🔗ワークショップを行うイベント「Otegamiフリマ」についてはこちら
🔗「煌葉(kiraha)」ユーザーインタビュー掲載についての投稿はこちら

💬Threads (スレッズ)始めたよ!
作品製作の途中のつぶやきなど、よりカジュアルな投稿です🤭
フォローしてね!
https://www.threads.net/@mami.craft
