こんにちは!《mami.craft》です![]()
ついにハサミを購入しました![]()
じゃじゃーん!
切り絵師さんがたが愛用されている、というハサミです
長谷川刃物さんの「CANARY 極細デザイン用」
もともとDAISOの小さいハサミを愛用していたのです
小回りもきくしとても気に入っていたのですが、
ただひとつ、どうしても譲れない自分にとっての欠点がありました
それは…
長時間使うと、親指の関節部分に水脹れができてしまい痛くなってしまうこと![]()
私がペーパークラフトを製作するにあたり、
スタンプとセットになったダイ(型抜き)を使用しますが、
実はスタンプとそれに対応するダイ(型抜き)がセットで作られているものは
スタンプだけ、ダイ(型抜き)だけの製品に比べてとっても少ないです
なので、スタンプだけしか販売されていないものを型抜きしたいな、と思ったら
自分で切るしかありません
1個や2個、ハサミで切るのはなんの問題もないのですが、
たくさん切らなければならない時、
DAISOのハサミでは柄の部分にちょうど親指の関節が当たってしまい
水脹れができてそれ以上は作業ができないことに…![]()
痛みなどを我慢しても、作業し続けることはつらくて
ずっといいツールを探していました
切り絵師さんはカッターを用いることが多いようなのですが、
私はカッターの取り回しなどがそこまで得意ではなく…
ハサミ限定で探していたところ、
今回のツールに出会いました
こちらのハサミは切り絵など細かい作業専用で、
サイズはDAISOのものと変わらないのですが、
握り込む場所が異なったり
刃が少し薄かったりと、なかなか使い勝手が良い![]()
なにより、親指の関節も当たらず水脹れもできない‼︎![]()
![]()
その使い心地に感動しました〜![]()
![]()
![]()
ずっと痛みに耐えて作業していたので、
もっと早く買えばよかったと思います
こちらを購入したすぐ後に、
ハサミを多用する作品の複数製作が重なったので
本当に良いタイミングでした
もう手切りもこわくない‼︎![]()
とってもよい買い物でした![]()
2025/5/23-5/24
Otegamiフリマ@切手の博物館(JR山手線/目白駅徒歩3分)
📌詳細は @mami.craft のフィード投稿トップにピンで固定していますので、是非ご覧ください。
💬Threads (スレッズ)始めたよ!
作品製作の途中のつぶやきなど、よりカジュアルな投稿です🤭
フォローしてね!
https://www.threads.net/@mami.craft






