こんにちは!《mami.craft》です
2/14(金)-2/15(土)、切手の博物館(豊島区目白)で開催された
「Otegamiフリマ2025 SPRINGコレクション」に出店しました
こちらのイベントに2日間出店しました
切手の博物館の外観
ブースの様子
今回で4回目の出店となるので、
ブースのレイアウトは戸惑うことなく、セットすることができます
基本はいつも同じですが、
細かい作品の数などにより、
マイナーチェンジはあったりもします
シーリングスタンプには桜柄もあり、春を先取り
今回も大きな、勇気のいるチャレンジがありました
それは…
カリグラフィー作品を出品したことです
今回はメッセージが書けるギフトタグと、
自分でデザインしたヘッドを使ったシーリングスタンプのアソートを用意しました
メッセージが書けるギフトタグ
厳密に言うと、自身のカリグラフィー作品を取り扱ったのは
今回が初めてではありません
前回秋開催の時は、
サンタさんからお返事が届くクリスマスカードと
カリグラフィー要素を含んだ年賀状用のポストカードを出品しました
前者はセットになっている封筒にあらかじめサンタさんの宛先を筆耕してあるもので、
メインはクリスマスカード、筆耕は送り主さまの代筆、といった役目でした
後者は、私のデザインですが印刷屋さんにお願いしてポストカードを印刷していただいたので、
作品自体は複製ということになります
ワックスを使用したシーリングスタンプ
しかし今回出品した、特にメッセージが書けるタグは、
ひとつひとつペンとインクでフレーズを書いているので
同じように書いていても、同じものはひとつもなく、
ご購入者の方(=送り主の方)から作品そのものが大切な方(=受取人さま)の手元に渡るので
私の文字を受け入れていただけるのか、とても不安で緊張しました
実際には「かわいい!綺麗!」とお褒めの言葉をいただき、
半数以上のカリグラフィー作品がお客様のもとへと旅立ちました
「ボールペンで簡単に箔押し体験ができるワークショップ」も同時開催しました
ただ、前回同様場所が極端に小さいので、
キット作品として持ち帰り、お家などで落ち着いて作業される方ばかりでした
是非、出来上がりをSNSで拝見させていただけたらな、と楽しみにしています
年間を通して、同じイベントに継続的に出店するのは
このOtegamiフリマが初めてです
初回はちょうど1年前の同じ2月のイベントでした
初回の2月、2回目の5月…と出店し、
「初めてのブースの方ですか?」と尋ねられる方も多く
また大半のお客さまは封筒で送るメッセージカードではなく、
ハガキと切手を目的として来場されているので、
知名度も何もない新参ものには厳しいかな、と感じることもありましたが
メッセージカードにも興味を持っていただける方が増え
最近では
「Instagramの投稿を見て来ました」
と教えてくださるお客さまもいらっしゃり、
好きなものの投稿をすることで興味を持った方が来場されるということに、
まだ不思議なような慣れないような、嬉しいような気恥ずかしいような感覚が生まれます
とてもありがたく、嬉しいことです
来年度の出店については未定なのでわかりませんが、
こちらのイベントでも、他のイベントでも
足を運んでくださるお客さまが
「わー!かわいい!」と思わず足を止めたくなる作品を製作して参りますので、
引き続きどうぞよろしくお願いいたします
今回のイベントも、出店者さんやお客さまに恵まれ
とても楽しく過ごすことができました
どうもありがとうございました
イベント内開催の「簡単箔押しワークショップ」のレポートはこちら