こんにちは!《mami.craft》です
ついに…
オリジナルシーリングスタンプを作りました
どのようなデザインかというと…
こちら!
カリグラフィーで「happy」というフレーズを
カップケーキのクリームのモコモコに見立て、
上にはキャンドルを立てました
誕生日や記念日などに使いたいな
デザイン自体は昨年の9月頃に出来上がっていたのですが、
作ってくださるところを探したり、
工場を見つけても、どうしようか…と迷いに迷って5ヶ月が過ぎました…
このたび「どーん!!」と背中を押してもらい
ようやくオーダー
こんなに素敵につくってくださいました
手前味噌ながら、とっても可愛い〜
これでようやく、
3種類揃いました
・happy/ mami.craft オリジナルデザイン
・Thank you/ mami.craft オリジナルデザイン
・ハートモチーフ/ WOODPEPEデザイン(商用利用可)
この3種類をアソートカラーで、
「シーリングスタンプ(アソートセット)」として、2月のイベントでお取り扱いします
3種類が1枚ずつ、3枚セット
ワックスカラーはアソートです
デザインとカラーの組み合わせはすべて異なるようにしたので、
是非お好きな組み合わせを探してくださいね
このような形で出品します
.. .. .. .. スタンプヘッドデザインの背景 .. .. .. .. ..🖋️
誕生日に使いたくなるデザインにしたいと思いました
長男が1歳の誕生日を迎えた時、
みんなでのお祝いは休日に盛大に行ったのですが、
本当の誕生日当日は平日で、主人は帰りが遅いので
コンビニでピースケーキを1つ買い、
そこに1本ろうそくを立ててお祝いしました
(もちろんケーキは私のお腹に)
学生の頃にも、お昼休みなどに友人の誕生日に同じようなことをした記憶があります
また、レストランなどでのアニバーサリープレートでも
一切れのデザートにろうそくを1本灯してお祝いしてくれるサービスもあるので、
カリグラフィーのくるくるが活かせそうなカップケーキを選びました
また、誕生日以外にもケーキにろうそくを立ててお祝いするシーンがあるな、と思い出し
フレーズはシンプルに「happy」のみにしました
封筒の封緘のほか、
タグやミニカードに「happy」シーリングスタンプを貼り、
その下に「Birthday」や「Anniversary」、「Graduation 」など
スタンプやペンで書き足しても可愛いと思います
いろいろな使い方で楽しんでいただけたら嬉しいです
2025年の出店予定イベント一覧はこちら
💬Threads (スレッズ)始めたよ!
作品製作の途中のつぶやきなど、よりカジュアルな投稿です🤭
フォローしてね!
https://www.threads.net/@mami.craft
