こんにちは!《mami.craft》ですラブレター




写真を複数枚送りたいなあ、と思い

久しぶりにウォーターフォールカードを作りましたニコニコ





カードを開くと…





このように、写真がずらした状態で重なっています

どのように写真を見るかというと…キョロキョロ



下三角こちらの動く様子をご覧ください(写真を貼る前の状態です)



ハンドルをゆっくり引っ張ると、

重なっていた部分がパタパタと動いて

写真が見られる仕組みですルンルン

「ウォーターフォールカード」のウォーターフォールとは、

英語で「滝」という意味

今回作ったカードは動きが横向きなのでわかりにくいですが、

縦に仕掛けがあるタイプだと、

重なっている部分が縦に向かって動くので、まるで滝から水が落ちているように見えますウインク



下三角イエローのハンドルを引っ張ると…



下三角写真が次々と見られる仕組み



写真はクレジットカードサイズ(L版の約半分の大きさ)です

厚み、というか段差があると仕掛けが引っかかりやすく、

スムーズに引っ張れないこともあるので、

できるならシールで貼るタイプの写真の方が重さも軽く、

より適していると思います



下三角ハンドル部分は持ちにくいので、カード裏面に半円の切り込みを入れて



下三角掴みやすく、引き出しやすいキラキラ



今回カード制作するにあたり、まずは写真選びをしたのですが、

どうしても絞りきれずに8枚に

個人的には6枚程度だと、仕掛けの動作がスムーズかなと思いますニコニコ

このカードは手渡ししたのですが、

封筒にもちゃんと入るサイズなので郵送もできます

(切手代金は重さ分かかります)

お手紙に写真数枚をばらっと入れるよりも、

楽しい贈り方かもしれませんねウインクキラキラ

寄せ書きにもおすすめ!




゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

💌《mami.craft》活動一覧💌

下三角2024年の出店予定イベント一覧はこちら『2024年の出店予定イベント一覧』こんにちは!《mami.craft》ですこちらでは、2024年1月-12月の出店予定イベントを一覧でお知らせします1番下が1月、1番上が12月の予定に順に表し…リンクameblo.jp




💌minne(メッセージカードやペーパークラフトの販売)

🎥YouTube (作り方動画配信)
📌レジンで作るアゲートスライス(作品はInstagram 内のハイライト、またはブログの『レジン・アゲートスライス』にまとめてあります)
✒️カリグラフィー(作品はInstagram 内のハイライト、またはブログの『カリグラフィー』にまとめてあります)




🔗lit.link (こちらのリンク集から、色々なところに飛べます)



💬Threads (スレッズ)始めたよ!

作品製作途中など、よりカジュアルな投稿になる予定🤭

フォローしてね!



📢LINE公式があります!
イベント出店情報など、いち早くお伝えしています
お友だちになってね☺️