こんにちは!《mami.craft》です![]()
先日、ガチキャンパーの主人の誕生日でした![]()
どのくらいガチかというと、
テントは3幕持っていて、天候や風の強さ、サイトの広さで使い分けます
(ちなみに内1幕は2代目…)
そして季節問わず、天候も関係なく、キャンプに行きます
ベストシーズンは冬で、雪上キャンプもバッチコイです
私は、そのお供をしています![]()
なので、キャンパーにぴったりのメッセージカードを作りました![]()
特にこの、メモの切れ端のようなジャーナルを作ってみたくて‼︎
世の中にはこういったメモ風のパーツを作るダイ(抜き型)があるようなのですが、
私は持っていないので、自分なりに工夫して作りました
こちら、もともとは普通の白いペーパーです
今回は、先に木々やテントのスタンプを押してから、
ルーズリーフのように縦線と横線をスコアラインで跡をつけました
穴あけパンチなどで、ルーズリーフのように一列に丸い穴を開け、
ハサミで綴じ目の切り込みを入れました
古びた感じを出したくて、
ペーパーの縁はハサミの刃で毳立たせて、
茶系インクで汚しています
スコアラインの横線や、丸い穴にインクを少し溜まるようにするのがポイント![]()
あとは、指やボーンフォルダなどでペーパーの端などにヨレヨレ感を出しました
イメージしていたことがピッタリ上手くいって、大満足![]()
ベースのオリーブ色のペーパーも、
キャンプやアウトドアモチーフのスタンプを同系色のインクで押して、
オリジナルのデザインペーパー風にしました
バースデーカードですが、
フレーズは敢えて、「NO CAMP NO LIFE」
ゴールドでヒートエンボス加工をして、きらきらに
でも、どこかにやっぱり誕生日おめでとう、と入れたくて、
封筒の裏側にカリグラフィーで「Happy Birthday」
ちなみに表側には、子どもたちの手書きで「パパへ」
どんなに美しいカリグラフィーの文字よりも、
その時にしか書けない子どもが書いた文字の方が、
親にとっては愛おしく、価値があると思います
この1年も変わらず、
沢山キャンプを楽しんでください![]()
Nib: Tachikawa G
Ink: Dr. Ph. Martin’s Iridescent BRONZE
💬Threads (スレッズ)始めたよ!
作品製作の途中のつぶやきなど、よりカジュアルな投稿です🤭
フォローしてね!
https://www.threads.net/@mami.craft










