こんにちは!《mami.craft》です![]()
猛暑の日が続きますね![]()
子どもたちにとってはせっかくの夏休みですが、
外出するのが最早命懸けな気がします![]()
暑さ対策をしても、ちょっと外に出るのが本当に辛い![]()
皆さまも、熱中症等お気をつけください![]()
そんな中、
大田文化の森で開催された「みんなのマルシェ」にお出かけしました![]()
「みんなのマルシェ」は candy and goody のまりさんが主催されているハンドメイドマルシェです![]()
大田区を中心に、主に平日に開催されていて、
最近はカフェで小さい子向けに絵本の読み聞かせとハンドメイドイベントのコラボイベントなども主催されています
今年の1月にハンドメイド作家交流会を主催されたときに、
私も参加してそこで初めてお会いしました
それ以来、「みんなのマルシェ」出店にとても興味があるのですが、
我が家からは大田区の会場が少しアクセスしづらく、
とても悩んでいました
今回夏休み中に開催されるとのことで、
出店は準備が難しかったのですが、
交通の便やマルシェの雰囲気などを実際に体感したかったのと、
1月のハンドメイド作家交流会で知り合った作家さんともう一度お会いしたいな、と思い
お邪魔しました![]()
今回はマルシェ過去最大の40ブースが並んだとのことでしたが、
主催のまりさんのお人柄がマルシェ全体の雰囲気となっているような、
アットホームでやわらかーい、あたたかなマルシェでした![]()
直前の不参加でお会いできなかった作家さんもいらっしゃいましたが、
交流会でご一緒した石粉粘土アクセサリー作家さんや、
初めましてのペーパークラフト作家さんなどと
お話しできて楽しかったです
お忙しい中ありがとうございました![]()
こちらは、主催のまりさんにお渡しした心ばかりの差し入れです
タグは自作しました![]()
サークルにダイカットしたペーパーの上下に、
サンゴなどの海の模様をドライエンボス加工(触ると凸凹している加工)をしました
その上から、グリーンとブルーのインクで柄を浮き上がらせてあります
フレーズのスタンプを押して、
ダイカット、ドライエンボス加工、インクで染めた貝殻を添え、パールを3粒
ハトメ付きなので、強度もばっちり![]()
ビニタイを通して…
ラッピングにする際、
ビニタイを先にひと捻りしてから
OPP袋の口を閉じると、
タグがあっちこっちに向かず、
狙った方向に向いてくれる気がします![]()
中身は、ガトーフェスタハラダのラスクに、
新潟限定のカントリーマアム笹だんご味と
ばかうけのタレカツ味です
出店の合間の息抜きに食べてくれたら嬉しいです![]()
💬Threads (スレッズ)始めたよ!
作品製作の途中のつぶやきなど、よりカジュアルな投稿です🤭
フォローしてね!
https://www.threads.net/@mami.craft









