おはようございます👏

久々の投稿になります🙇‍♀️
しばらく投稿していない間に
すっかり涼しくなってきた今日この頃滝汗

今日はね、コチラ。


✅豚しゃぶバラ肉と
エノキのくるくる巻き〜👏

✅レンチン7分で完成。

ちなみにこの画像は
レンジにかける前です!

カンタンで美味しいよぉ。

✏️レシピ✏️

✏️大きめのまな板用意。

✏️まずはエノキを洗って、
下の部分を約10センチカット。
勝手にバラけてくれる目安まで切ったほうがラク。

✏️エノキをまな板の隅において、
豚しゃぶバラ肉1パック🥓を用意。

✏️まな板に、豚しゃぶバラ肉を広げて
エノキを小房に取って、
豚しゃぶバラ肉のうえに置いて
巻くだけ。
コツは、エノキの下の方から巻いてって
エノキの上の部分にくる感じで
『ずらし巻き』してく。

✏️耐熱皿に、肉の巻終わりが下にくるように
並べる。たっぷりいりゴマをかけると
栄養価UP。
ちなみにこの耐熱皿は、IKEAのもの。
IKEAめっちゃ好きラブ

✏️タレをつくって、全体にまわしかける。
👉タレレシピ
醤油:料理酒:顆粒鶏がらスープの素:ごま油:砂糖:オイスターソース
これを、大体
大さじ3:大さじ2:大さじ1.5:大さじ1.5:小さじ1:小さじ1
くらいで、
味見してみてください👏
オイスターソースはなくても全然大丈夫です。

✏️ふんわりラップして、
レンジ強で5分+2分。
我が家のレンジは、W数かいてないんですよー💦
600Wで5分くらいで様子見てください。

✏️できたら、取り出して(ヤケド注意)
ラップしたまま、そのまま余熱で7分放置。

✏️少し深めのお皿に並べて、
ハイ完成。


ねっラブとってもカンタンでしょー★

豚肉も剥がれてくることはないので
盛り付けもラックラクー🤞
なんせ、洗い物が増えない❗️
そして、
旦那さんが特に喜んでくれました!
ぜひとも
つくってみてくださいー😊👏