2012年、あけましておめでとうございます。

すっかり年が明けて一週間経過しておりますが、皆様明けましておめでとうございます。
年末もよいお年を、という一言をブログに上げる予定だったのにバタバタ~~ッと経過してしまい
締めのご挨拶も無いままこうして年が明けました。
まぁ、こんな感じで今年もゆる~~くブログもツイッターもfacebookもダラダラ~~っとやっていくと思いますのでどうぞ宜しくお願いいたします、ははは~~。
まぁ年末は展示が終わってからは本当に慌ただしかったです。
どうしてさ、年末にクリスマス、大掃除、おせち作り、年賀状、忘年会、年越し、ってまとまってあるんだろうね、
もっとバラケさせてほしいんだけど。
ウチは子供もいるので、イベントごとは出来るだけしっかりとやってあげたいと思ってるし、
変に几帳面な性格なので、大掃除やおせち作りはどうしてそこまでやる?ってくらい熱を入れてやり込んでしまう性分なので年末が近づくにつれ焦燥感にかられます。
展示が終わって数日腑抜け状態だったところを何とか喝を入れ起動した時はかなりもういっぱいいっぱいな状態となっており、
お礼メールや年賀状の用意、積もり積もった家事をこなし、クリスマス、忘年会と年末イベントに突入し、大掃除、おせちもなんとか無理矢理大晦日に用意完了、実家に持って行きそのまま旅行に房総へ暴走気味に(ぷっ)出発、という年末の一週間。
特筆すべき事項としては、今年大量に煮た丹波の黒豆が人生至上最も美味しく出来て、一日100粒くらい一週間食べ続けました。もうこれはおせちだけにするには惜しく、これからは常備菜にしようと購入した乾物屋に正月開け早々行ったらまだ休みだったよ。
あと、自分へのクリスマスプレゼントとしてお掃除ロボット「ルンバ」君を買ったのですが、コイツがなかなかの優れもので毎日の掃除が楽でもう最高!思った以上に隅々まで綺麗にゴミ取れてるし、棚などハタキでバシバシ埃落として置けば後からルンバ君が綺麗に掃除してくれるので、天井から壁から普段やりきれないところまでハタキをかけてる毎日。家中簡単にピカピカ状態で最高です、大掃除も本当にコイツのおかげで助かりました、マジ「ルンバ」お勧め。
あと、年越し過ごした千葉の房総のホテルで、初日の出を海の上で見ようツアーがあって、朝の5時半に起きて船に乗って海にこぎだしたのですが、雨振ってたんだよね、見れる訳がないだろと思いつつも
海の上で雲の隙間から見えるかもしれないので、という強行出発により船上で待つ事30分。全く見えない初日の出になかなかトホホな気分になったり
年末年始に沢山の美味しいものと美味しいお酒を飲み過ぎたせいで2キロ太ってしまってみたり、
そんな年末年始を経て現在にいたります。皆様、今年もどうぞ宜しくお願いいたします!
今年も素敵でカッコいいイラストを一杯描きたいと思ってます。そして楽しく笑ってすごしたく思います。