iPhoneの話 | mamicorin go go!!

iPhoneの話


iPhoneにしたんだけど、諸々の理由で、ウチのmacとiTunseと同期できなかったりする面倒な状態です。macと同期させずに今の所いろいろやってるのだけど、アドレスが移せないのが困って、仕方なく旧携帯のデーターをSBショップで一旦預けてiPhoneの方でダウンロードすることに。

一応手順を確認してSBショップのデーター移行マシーンに向う、が、なんだかいちいちややこしい。データー消えたりしたら困るしなので手が空いてそうな女店員さんにこれで合ってる?と聞いたのだが混雑している訳でもないのにとても面倒そうに対応され若干ム、とする。

最後にiPhoneのパスワードを入れる、というミッションまで漕ぎ着け数字8桁のパスを入れようとしたら店員さん『それじゃないです、パスは数字と英語の混合な筈なので』と忠告してくる。でも今までiPhoneでパスが必要になった時にはいつもこの数字を入れてたのですが、と返答しても『いえ、絶対それじゃないです』と言われ、
my softbankのページまで行ってパスの確認作業までその次点からやり直させられる、ここまでもう20分以上経過。
と、データーを流していたマシーンが『時間切れの為、全ての作業をやり直してください』とのアナウンス。
どがーーーーーーん!!!!

もう一回になっちゃいました、となり、じゃあ分からなくなった時にまた聞いてください、と店員さんは去って行く。全ての行程を最初からやりなおし、すると途中で何故かデーターが再送出来ない、というエラーが出てしまう。
どうにもあの店員にもう一度聞く気になれず、別の女店員さんをこっそり呼ぶ。こっちの店員さん、打って変わってとても愛想がいい。私がやりましょう、と殆どの行程を替わりにやってくれた。

いよいよパスを入れる所になって、さっき別の店員さんにこのパス違うって言われたんですが、再度パスの確認をメールで送ってもらったらやっぱり同じパスが来たのですが、と言うと、大丈夫です、これで合ってますよ~♪と案の定の答えが返って来る。さっきのヤツ出てこいや。

無事アドレス以降成功。次はwi-fiの設定を、と思ったら、優しい店員さん、こっちも設定してあげますね~♪と私のiPhoneを所有物のごとくあやつり、FONの設定やらなんやらを丸々やってくれた。
店員さんによってこんなにも違う対応なのか、と愕然した話。