先週はこんな感じ、いたって平穏。 | mamicorin go go!!

先週はこんな感じ、いたって平穏。


ちょっと更新怠り気味、パワーダウンなここ最近デス。

先週はゴールデンウィーク進行が始まりつつあるということでお料理のお仕事が連チャン、今月はかなり回数があるようで上手くスケジュール立てないとでちょっと焦り気味。
週末は手作りお菓子も販売しても良いフリマに参加ということでクッキー作ってラッピングしてトランク3つ分の不要品と共に気合い入れて参加したけど、生憎の雨と寒さで売り上げイマイチ。クッキーは全部売れたからまだ良かったけど、まだ不要品がトランク2つ分……。きっと次のフリマまでにはさらに増えてしまう、いつになったら我が家のクロゼットに一つたりとも要らないものが入っていません!というスッキリとした状態になるんだろう……。捨てればいいんだろうが、どうにもそれが出来ないエコな性分です。
久しぶりに引っ越ししたママさん友達が吉祥寺に来るというのでランチに行く。
うちの子まで相手の旦那さんが面倒を観てくれて上野の科学館まで連れて行ってくれたおかげで
お母さん同士はフリーでゆっくり。
落ち着いたお店で食べたいということで葡萄屋でお肉。
葡萄屋、いいね。落ち着く。時代から取り残されたようなクラッシック感も程よくて好きなお店です。
久しぶりにお肉をガッツリ食べたせいか夕食まで全くお腹空かず、なんとか食べられそうな感じになったのが夜10時。
ここで食べなければいいダイエットになるのに食べるのがワタシ。しかしお肉、こんなに消化不良になるとは……歳か?逆ダイエット食になるな。結局後で食べちゃったからまるでダメなんだけど。
こまごまとした制作時間の一週間でガッツリとした制作物できず。次に描く作品はちょっと練ったものにしたかったのだけど、描いても描いても仕上げまで持っていく時間が取れず、一気に上げないとどうでもよくなってしまうのですぐ新しく描き直しの連続で、どうにも進まないので諦めてHPのリニューアル作業をコツコツと進める。水面下での作業は果たして実際にちゃんと思いどうりにいくのか全く分からず、やっていてもイマイチモチベーションが上がらず。
ドリームウィーバーを持っていればこんな苦労する必要が無かったかも……と
この時代にHTML打ちのみでHPをリニューアルする気の自分に若干飽きれてみる。

そんな一週間デスタ。
今週からお嬢さんの幼稚園も終業式前ということで午前中で帰宅になるし、時間を作るのが結構難儀になってくるなぁ。
来週はいよいよ卒園。終業式、謝恩会、卒園式の三連チャンで春休み突入。。。
小学校の用意もしないとだし、3月は自由度が極めて低くなりそうです。まぁ2月かなりフリーダムだったんだし、こんな月は生活を重視していこうと思います、ハイ。
描けない、遊べない、自由時間が無い、と考え出すとストレス満々になっちゃうんで
お料理、お掃除、ガーデニング、図書館、HPリニューアル、ひつじ村を中心にした月でいこうと思います。
しかし今年はよく雪降りますねぇ、量産中の多肉植物を全部家に引き上げておいて本当に良かったわ。