ファストパスを取ることが出来ます。
もちろん、チケットもリンクしておきます。
FP+には決まりがあって、取れるのは宿泊の60日前から。オフィシャルホテル宿泊者以外の方は30日前からになります。
なので、60日前になったらとっとと取りましょう。
私たちは出遅れたので、人気アトラクションのフライトオブパッセージは予定してた日は既に無くて、別の日に取り、予定の組み直しをしました(^o^;
FP+には縛りがあって、1日に取れるのは3つまで。そして、3つ全てを同じパーク内でしか取れません。
例えばアニマルキングダムでキリマンジャロサファリのFP+を取ったら、残り2つもアニマルキングダム内からしか取れません。
当日は3つのFP+を使い切れば現地で新たにFPを取ることが出来ます。
なので、FP+取得の際、人気アトラクションは午前中からどんどん無くなります。
4パークあるので、この辺は計画的にしておかないとですね。
TDRではソアリンが話題になってますね。
WDWのソアリンのFP+も取りました。
TDR、WDWと乗ればソアリン世界制覇だーw
実は正式名称がそれぞれ違います。
もちろんストーリーも違うし、ラストが違うのでその兼ね合いなのかな?
TDRはソアリンオープン時まで、報道ではラストのネタバレしないでほしかったなーとちょっと思ってしまいました。
でも結局予想通りでしたけどね( ˆ꒳ˆ; )
アナハイムはオープン時Soarin’ Over Californiaでした。
その後、映像が変わりAround the Worldになり、
現在は期間限定でOver Californiaのようです。
上海での名称はSoaring Over The Horizon
古代遺跡の天文台の設定なので、こんな造り。
私が初めて乗ったのは丁度ソアリンがオープンしたアナハイムのDLR50周年に訪れた時でした。
最初に乗ったときの感動は今でも忘れられません。それ以来海外パークに行くと欠かせないアトラクションになりました。
TDRにも出来ないかなーと願ってたので、これから身近に乗れると思うと嬉しいです。
出来ればソアリンは一番前の列に乗れると良いんだけどね。何故なら一番前は一番上段になります。
下段になると上の人のブラブラした足が視野に入るwww
TDRで席のリクエストは難しいかなー。