今年は17年ぶりに。。。 | 気まぐれディズニー

気まぐれディズニー

年に一度、行けるくらいですが、
海外パークも大好きです。おばちゃんです。
いい年こいてディズニー大好き!という方w、
仲良くしてくださいね。

2021年に50周年を迎えるWDW。
アニバーサリーは行きたい!でも久しく行ってないので、50周年はおのぼりさん気分であれもこれも!ってなっちゃうかも?
なので、今年は50周年をガツガツせずにゆっくり満喫できるよう、WDWを普通に?楽しんで来ようと思いますw

初めてWDWは友人のFTW参列で子供たちがまだ幼稚園前、小学生の頃。
総勢10人くらいの舞浜な友人達とで、何度もWDWに行ってる友人も居たおかげか、ゆっくり周る感じで、子供のペースにも合っててすごく楽しかった初印象。
その次の年は、家族オンリーで。
これも一度行ってる分、ゆっくりペースでも十分満足行く旅でした。

そして、今回三度目、17年ぶりのWDW。
ずっと行かなかったのは、旅費の面ははもちろん。二度行ってみて長期の日数が必要と思ってたし、私も仕事を始めて、子供たちが習い事や学校行事やらで長期休みも忙しくなった年齢にもなったからです。
最初に行った時は小学生だった娘も、今はいい大人になり手配も担当。今回は母娘二人旅です。
娘は近年は私とは別にDLRやら、SHDLなど毎年のように海外パークには行ってますが、WDWは私と同じく17年ぶりです。

海外ディズニー旅行は、友人と一緒だったりすると、ホテルは同じ部屋にしたいけど、エアは別がいいよね!とか。それぞれ自由が効くので個人手配ですが、
今回は娘と二人なので、SHDLに引き続き旅行代理店を通してエアとホテルのセットを購入するとお安いのでそれに。

この形、個人手配と違うのは旅行代理店を通してるので、エアによっては飛行機の座席指定ができない事。ホテル、エアの選択肢が減ること。
良い点としては、旅行代理店の規定の日数前ならキャンセル料がかからない事。そして、なぜか日系のエアなのに安いw
それ以外は個人旅行と変わりません。
送迎に関しては直営店ホテル宿泊者特典があるし、チケットも割安な所から買う予定ですが、
同じホテルとエアを使うツアーに比べたらかなり安いです。

日本からオーランドまでは直行便が無いため、乗継になります。
初めて行った時も個人手配というチャレンジャーなWDWでしたが、流石にエアは子供が小さかったし、到着時間が一番早いからと言う理由でJALに乗りました。

今回もエアはSHDLに引き続きANA。
ホテルと合わせてもこの値段で日系乗れちゃうの?って金額だったので迷わず選びました。
ヒューストンまでは10時間以上乗る事や、やはり乗継ある分、遅延した時なんかの対応に関しては日系が安心かなー?と。

今回のホテルは全泊オールスタームービーです。
過去二回も同じくオールスタームービーw
前に行った時は1泊1万円切ってました(^o^;
オールスターリゾートの利用者数が多いからなのか、他のホテルよりもバスも多くて交通の便も良いし、設備も十分なホテルだった記憶w
二度目の時は後半2泊はアニマルキングダムロッジのサバンナビューに泊まって豪遊したなー。