気まぐれディズニー

気まぐれディズニー

年に一度、行けるくらいですが、
海外パークも大好きです。おばちゃんです。
いい年こいてディズニー大好き!という方w、
仲良くしてくださいね。

Amebaでブログを始めよう!
𓂃꙳⋆𓂃꙳⋆𓂃꙳⋆𓂃꙳⋆

タイムトゥシャインインコンサートの為にみなとみらいへ。









15th の時も行って良かったので再び。
キャラは出ないけど、
プロの演奏と歌で、海の過去ショーからアニバーサリーソングを聞く。
大きなスクリーンに映像も映される訳なんだけど、
過去ショーに触れられるw

そして、横浜だってのに、クィーンズ内では
このキラキラバック持ってる率の高さに笑ったw


今はワンデーパスで、なかなかパークにいけないし、ハンガーも当たらないし🤣
旦那はんもノリノリだったから良かった。

セトリは、オタク向けなので、
一般の人からしたら、ちょっとマニアックな90%パークソング。
残り10%は新エリアにちなんだ、ラプ、アナ雪、ピーターから、万人が知ってる曲を。





当日券もあったみたいだけど、
2階席な私が見た感じ、ほぼ埋まってたので、パシフィコ横浜の大ホールをオタクで埋められるのもすごいね。

開演前と後のBGMは、誰もが海インとアウトの時に聞くアクアスフィアday とnight。
場内アナウンスは海のアナウンスと一緒の森川さんと言う徹底ぶりw

まずは1発目のミシカの手拍子が独特なリズムなんだけど、会場全体の年季が入ったような揃いっぷりに爆笑。
休園と共に終演して不完全燃焼だったハロニューも聞けて、
BBBのシングシングシングでは、久しぶりに聞いたドラムの掛け合い。
目をつぶってミッキーと私が好きなドラマーさんのセッションをイメージする🤣

後半も私が好きなサンクストゥユーや、バレナイを聞いてウルウルしたり、うさぴよも聞けて、小さくトロスプやボンファ踊ったりと。。。

最後は、アニバーサリーソングメドレーなんだけど、なぜにさっきやった10thのビマジをここに入れてないんだ?w
と思いきや、
何故か2ndのファンタスティックキャラバンと言う、海ではレアな陸上パレードの曲をやってくれて、ちょっと嬉しい。



セトリに載ってないアンコールは、このラインナップでこれ省かれてるなら、ここだよなーと、オタクなら誰もが予想的中なカムウィズミーと組曲w

なんて、語り出したら終わらないから、ここでやめるw


泊まる前は極悪いちご熊レストランと友人が命名www

私もあの焼却炉のシーンを思い出すだけで、あのクソ熊がレストラン?と汚い言葉を発してしまいましたが、、、、


ごめんねロッツォ。

こちらのロッツォは“ぬいぐるみのロッツォ”の設定。

だから杖を持ってないでしょ?w


こちらの食券を購入してから、入店。Suica等のキャッシュレスも使えるよ。


幸せそうなロッツォがお出迎えw


お約束のオブジェ達






他のお客様も居たのでフードはあまり撮ってましぇん。他の方のブログをご参照ください←他力本願w

和洋あって、トイストモチーフなメニューはもちろん、普通に和食な海苔の佃煮や、和惣菜もあるから選択肢には困らない。

汚い盛り付けですんません💦


中でも人気はロッツォのパン。

かごに入ると、真っ先に無くなるw

メロンパンのいちごバージョン。


こんなグラタンも。


パンケーキもあります。


朝の定番ヨーグルトはANDYのお部屋の壁紙がモチーフになってて、ブルーのシロップ入り。




夕飯も運良く予約が取れました。

お腹空いて、ガツガツしてたもんで、

また、フードは撮ってないけど💦

メニューが少し変わり、デザートも充実。

ローストポークにはいちごソースも😅

ロッツォが収穫したいちごをふんだんに使ったメニューが多いけど、普通のフレッシュいちごはありませんwww


運良く撮れた、まだほじられる前のロッツォw


夜の人気はやっぱりこれ。

今は夜にしか出してないみたいです。私作。

普通のパンw


お片付けをお手伝いしたら、ババァでも貰えるシール。


収穫した可愛い野菜や果物に囲まれて、キラキラ平和で過ごす、めっちゃ良い人?いや、良い熊設定のロッツォw


荷物は自分で運びます。

カートもスタンバイ。




ウッディ棟でした。エレベーターホール。


今回は8Fのおへや


テレビで見飽きてるでしょうが、一応😅













老眼にも優しい大き過ぎるルームナンバープレート。


お部屋からはこんな景色が見れました。


遠回りにはなるけど、バズのエレベーターも使えます。




スリッパ。私もこれを履けばANDYのおもちゃの仲間入り。たまらん!!!