こんにちは

アロマを使ったセラピー・カフェキネシを中心に、心の癒し活動をしている子育てママなるみです

 

 



 

主人の潰瘍性大腸炎を、薬なしで克服しました

そこから学んだこと、心と身体、食のことなどをを発信していくブログです🌱

 

 

 

 

今日は

私と娘が通っている

【自主保育グループ のびのび園】

についてご紹介しますね

 

なぜ自主保育を選んだかは6.25のブログをご覧ください

 

  自主保育グループのびのび園とは

 

 

神奈川県厚木市にあります

6歳まで(小学校就学前)の子どもを持つ親たちが古民家を借りて

自分たちの中で子どもを預けあい

自主保育自主運営をしている保育グループです

 

豊かな自然の中で遊ぶことを大切にしており、40年続く歴史を持っています

 

(厚木市推進事業 コミュニティ保育)

 

 

 

 

↑昨年、のびのび園の活動を被写体にした写真が厚木市長賞をとりました

カメラマン経験のあるお母さんが撮った写真です

子どもたちのキラキラした表情がなんとも素敵。

 

 

  活動

 ●時間

幼稚園と同じ、もしくは

少し朝がゆっくりでしょうか

9:30-14:30の時間帯で活動しています

月火木金

3歳-6歳

 

 

親子で参加する親子広場は

10:00-12:00

月木

0歳-2歳

 

 

●場所

古民家を園舎として借りており、そこを拠点としています。

 

 


(毎年運動会を行う公園)



●活動内容

園舎の中での活動は、子どもたちの様子を見ながら朝の会を

それが終わると自由に工作や絵本を読む子もいれば、子どもたちで考えた独自の遊びをしている子も


お当番さんの企画も楽しいし


子ども同士でしか体験できない学びもたくさんあります。

 

 

男の子たちはありあまるパワーをお外遊びで発散。山登りが得意な子がたくさんいてとても頼もしいです。







慣れるまでママと一緒に登園できるので初めてのドキドキもママがいればほっと安心。

気付けば友達と遊ぶほうが楽しくなっちゃう。

そして、自分のママがお当番の時はなんだか誇らしげ。

 

 


園舎には縁側があり、

子どもも大人もほっと一息できる場所です


 


●課外活動

自然体験盛りだくさんです

山登り・川遊び・畑仕事・田んぼ体験・森林公園で自然観察など

 さまざまな案を出し合い、無理のない範囲で活動しています

 

自然体験は専門の先生をお呼びしています

 

山登りや畑仕事や田んぼ体験は、それぞれ詳しいお母さんお父さんが今年はいらっしゃって、とても勉強になっています

 

 




川で生き物探し



●昼食

基本的にママやパパの作った愛情たっぷりお弁当です

気負わず、忙しければおにぎりとおかず一品でも。そんな日もあっていいですね。

 


わらべうたの先生の差し入れ

手作りお弁当🍱

とても美味しい毎日食べたい程です




季節ごとに

手作り梅ジュースでかき氷

梅干し作り

お味噌作り

お醤油作り

お団子作り

お餅つき

など

 


園庭に柿の木もあり、秋になるとみんなの楽しみのひとつ




他にも食のイベントも盛りだくさん

 

食事の知識が多いお母さんからいろいろと教えていただけるのも、とても嬉しいポイントです

 

 

●活動の具体例

月に一度わらべうたの先生をお呼びしています。

先生の心地よいかけ声で子どもも大人も楽しい時間です。

 

 

園舎のすぐ隣には、園のがあり

種を植えて収穫まで成長を見守ります

 

 

今年からも枝豆から味噌とづくりに挑戦できるかな?

 

 

田んぼや畑仕事に詳しい頼もしいお母さんたちに教えてもらって様々な経験をしています

 

 

 

園庭の梅の実で作った梅ジュースは子どもたちの楽しみの一つです

 

 

 

 

 

  メンバー

 

のびのび園のメンバーは

その年によってさまざまです

今年は7人のお母さんで交代でお当番をしています

親子クラスも7家族の計14組の参加で今年はスタート

 

 

出身地も育った環境も経歴もさまざまです

 

共通しているのは、子どもたちを安心してのびのびと尊重して育てたい

という気持ち

それが根底にあるから

個性を認め合って自然と同じ方向を向いて

過ごしている

そんな姿を子供たちはみていることでしょう

 

 



 

  見学大歓迎

 

 

お家でお子さんと一対一でがんばっているお母さんたちの

憩いの場

おばあちゃん家に行くような安心感

そんなのびのび園

 

ぜひ遊びにいらしてくださいね😊

 

 

 







知識豊富な大人たちに囲まれて

子どもたちにもとても良い刺激になっています

 

 

べき

だめでしょ

といった言葉を使う方が

自然といらっしゃらないので

 

 

子どもたちは泣いたりぶつかる中でも

怒られて順うのではなく

時間がかかっても自分たちで学び成長していく姿を見れるのこの時間は

一生の宝物 



もちろん手を焼くこともありますが☺️


それはきっと子どものSOS

ケアができるように日々精進していきます

 

 

 

Instagramの普段の活動写真

見てみてくださいね

https://instagram.com/nobinobien_atsugi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

 

  このバトンを繋いでいきたい

 

40年続く歴史がありまして

今年、のびのび園 第二期生だったお父さんが娘ちゃんと一緒に親子広場に入園してくれました

 

お父さんは立派に小学校の先生になられて

 

礼儀正しく優しいエネルギーのあふれる素敵な方でした

 

自分の通っていたところに娘とまた来れるなんて♡

 

これからものびのび園のバトンを繋いで、子供たちのママたちの安心できる場所を残していきたいと思いました

 



 

 

 

0歳〜6歳のお友達

お気軽に遊びに来てくださいね

 

📖ありがとうございました📖

 

 

いいね、コメント、フォロー励みになります