記憶泥棒さんの活動が活発になっておりますので、2018年最終日に思い出しておきましょう。
(あ、掃除してない、、🤭)


まずこちら、3月「サイト」

スタッフ側も経験させて頂きました。
学びの日々。


出演もしてました。
ぷんぷん丸。この時期ずっと、事あるごとに「ぷんぷん」言ってました。笑
お隣は、つぶやきっこ、ひーこ。


こちらのいじめっ子、本役より似合ってるねと言われました。たぶん、たぶんだけど褒め言葉。笑




4月「Woman〜源氏物語より〜」

制作で関わらせて頂きました。
出演者でもないのに、皆様の温かさが素晴らしくて、打ち上げ朝までコース。
素敵な皆様との出会いに感謝🌸





7月「ひめゆり」
うみんちゅファミリー。この写真が好きすぎる。

実際に日本で起こっていた事、忘れてはいけない真実。
昨年客席から観たときの衝撃は忘れません。
今年、平成最後のひめゆりに関わることが出来て、少しでも知ることが出来てよかった。


楽屋で、次の衣装に着替えようとしたらなぜか、写真撮ってください!と言われまくった傷病兵金澤。
撮ってください!って寄って来たのに、後ろ2人の表情は何なのか。笑


完全に、完全に、写り方を間違えた金澤。
隣の萌ちゃんが笑顔なのが救い←




9月「Breath〜神様にピース〜」
怜子さんだった2ヶ月。
初めての小劇場でした。

carolの3人に支えられて、そして苦しめられた日々。苦しめられすぎましたが、それ以上に好きすぎました。笑

お芝居っていいなぁ〜と思えた作品。

また会えるといいな。ピース✌️


こちらは、演出家に激写されていた一枚。
朝、ストレッチをしているところ。寝ているわけではありませんからね。




11月「AWARD」
念願の、新作ミュージカル。
1公演で15〜16回着替えました。
久しぶりのタップも、初めてのペンギンも
新作ならではのあの感じも(語彙力、、)
千秋楽まであっという間だったけど、楽しかったなぁ〜〜。

楽屋の人々。みんな違うお衣裳👗


アトランタのお衣裳〜👗




2018年、関わったのは5作品。
ほんとにほんとに
いろんな経験をさせて頂きました。


新しい出会いも、嬉しい再会もいっぱい。
好きなこと、大好きな方々に囲まれて
とっても幸せな毎日でした。

心から、ありがとうございましたハート




来年はどんなミュージカルに
出会えるのだろう?
それが楽しみ〜ブルー音符

と、「AWARD」でまささんが歌っていましたが、2019年の幕開けは
まささん演出の「タイム・フライズ」です!


ご縁に感謝🙏✨
2019年は熱い幕開け。
誠心誠意取り組んで参ります!!



2019年もどうぞよろしくお願い致しますクローバー