Twitterでは文字数が足りないので。笑


YOKOバレエのお話。


小5でYOKO先生と出会い、
記憶が正しければ小6から本格的にバレエに通い始めたのです。


高校入学と同時に、一度離れたのですが
ここはいつでも帰れる場所。


2年半前、ハーツを卒業して、7年ぶりにスタジオに行った時も、それはそれは温かく迎えて頂きました。



で、YOKOバレエに復帰して5ヶ月後に発表会という恐怖(笑)


YOKO先生からのプレゼント
ということで、
タップのソロを踊らせていただきました。


ええ、バレエの発表会でね。

私のダンス歴の中で一番浅いタップをね。

しかも自分の振り付けでね。


だけど、これが、

上京するきっかけになったのですよ。



初上京オーディションで、これ踊って
合格をいただいたのです。


で、今に繋がるのです。



どこでなにが起こるかわからないな。

って、この時ほんとに思いました。




これは、

きむちゃんとの最高の思い出。
2人してテンションマックスのとき。笑笑

jazz作品のアリスで
ハートのキング&クイーンやりました。


声を使う舞台の道に進んだ私たち。
が、声無しで楽しみました。めっちゃ。笑




バレエの発表会なので、ね、

ちゃんとバレエもやりましたよ。

チュチュ着てトウシューズ履いてね。

バレエの発表会なのでね。



しかし、

みんなは8割バレエ、2割ジャズ

だったのに

私は2割バレエ、7割ジャズ、1割タップ

でした。笑笑



でも、そんな風に受け入れてくださって
本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。




小学生の頃から一緒の、
変わらない人たち。


このメンバーがいたから、
私ものびのびと過ごさせて頂きました。



すごい最近のことみたいに書いたけど、
もう2年前の話。笑笑



昨日がYOKO先生のお誕生日で、Aクラスのみんなが作ったという動画を見たら私もちゃっかり登場しておりまして、嬉しくなったのでブログを書きました。はい。笑




最後に、2年前の、先生のお誕生日の写真。

らぶ。



帰省したら、また顔出します。