観てきました。「李香蘭」
はぁ〜、もう一回観たい気持ちに苛まれています。
この作品が本当に好きで、
高校生の頃は毎日のようにDVDを観て、
昨日も早く観劇したい欲が抑えられず
CDを聴き、DVDを観て。
予習というか、復習というか(笑)
台詞も歌も振り付けも
ほぼほぼ覚えてるような状態ですが
すごい泣きました😭😭
やっぱり劇場は
役者さんがその場でその瞬間を生きてるのを、リアルに、肌で感じられるから全然違う。
それが舞台なんだなぁって実感しました。
本当に、観に行ってよかった!
作品について細かく語り出すと止まらなくなってしまうので、ちょっとここではやめておきますが、
語れる人とは是非語りたいと思っています。笑
昔は大型海外ミュージカルが好きでよく観に行ってましたが、今は「李香蘭」みたいな、事実を基にしている作品にすごくすごく興味があります。
実在した方のことも、歴史のことも、
知っておくべきことが沢山あって、
それを舞台で表現して伝える、って、
とても意味のあることなんじゃないかなっておもうわけです。
そうやって、歴史の真実を後世に語り継いでいけるような、そんな舞台人に、私もなりたい。
大好きな「李香蘭」を観て、そう思いました。
色んなシーンで活躍してた西村氏。
本当に色々考えさせられる作品。
さらに大好きになりました。
大好き、なんて言葉は相応しくないのかもしれないけど、色んな想いを集約して、大好きなんです。
以徳報怨
これに全部詰まってるなぁ。
今ある命に心からの感謝を。
ありがとうございました!