先月、職場の旅行で台湾へ行きました(‐^▽^‐)

台湾に行ったことがある人達に話を聞くと、、

みんな決まって『食べ物がおいしいよ!!』って(^~^)

わくわく oo(*^ー^)oo

印象に残っているところを

ちょこっとご紹介にへ

現地のガイドさんの案内で

まずは、龍山寺桜

$mamicatのブログ

たくさんの神様がいるお寺で、

線香をお願いしたい願い事の神様のところに持って行きます

$mamicatのブログ

この袋の中に線香が入っています




続いて、、

ジブリの名作『千と千尋の神隠し』のモデルにもなった


九份へ


街から離れた山の方にありましたCloudy



$mamicatのブログ


ここでtea timetea


$mamicatのブログ

この細長い湯飲みの上からお茶を注ぎ

まずは香りを楽しんでから

お茶をいただきますにへ

台湾のウーロン茶は緑茶のような

薄い黄緑色で

ものすごくいい香りがしましたキャ

一日5食の台湾の人達は

たくさんのお茶を飲むそうで。。。

台湾の人達が太らない理由はここにあるようです

$mamicatのブログ

他に占い横丁や、士林夜市にも行きました


$mamicatのブログ


いろんなお店これ↓
$mamicatのブログ

台湾は果物(パパイヤ・グアバ・すいかなど)もたくさん売ってありましたいちご

$mamicatのブログ

大きなレモンジュースオレンジ
$mamicatのブログ

台湾式マッサージやシャンプーも体験できて

大満足キャ
昨日はお弁当作ってお花見~~(^~^)

$mamicatのブログ


ソメイヨシノではなく、陽光桜というピンクの桜桜

桜の女王だそうです桜


$mamicatのブログ

天気がよくて7分咲きくらいでしたえ

満開のうちに夜桜も見に行きたいな~~星空
今日は四季の会ご飯の日でしたにへ

今日の献立これ↓

ご飯一文字の白酢和え
ご飯帆立と海老の真丈椀
ご飯春のかき揚げ
ご飯牛肉のしぐれ煮
ご飯スキムミルク入りごはん
ご飯ちょうちょ


$mamicatのブログ

白酢和えはあさり、かき揚げは、ふきや白魚、うどなど。。。

今日は春をたくさん感じられる旬の物を使いました桜


スキムミルク入りごはんは、

知らないうちにCaがとれて

骨粗鬆症も防げるという◎なごはん(‐^▽^‐)

今日も知らないことがたくさんあって勉強になりましたφ(.. )


$mamicatのブログ

ちょうちょチューリップ赤も春っぽい!!


ちょっとまるっこいちょうちょ(^^ゞ