食べ物でストレス | メイミのTXデントン→KYレキシントン→INエバンスビル暮らし

メイミのTXデントン→KYレキシントン→INエバンスビル暮らし

20年間日本で暮らした後、2018年3月テキサス州デントン移住。ダンナの転職により2019年2月ケンタッキー州レキシントン→2021年9月インディアナ州エバンスビル生活開始。お出かけ魔のアメリカ人の夫と2人暮らし。1人息子はテキサスで大学生してます

今日はカレッジ フェアの日。

息子が現在高校のシニアで今後の進学、就職をどうするか参考になればと思い親子で行ってきたんだけど、肝心の息子が「まだ考え中」と。あーあ、やんなっちゃうな。

 

写真撮り忘れたけれど午前中のフェアーだったから、会場には無料のホットドッグ、ドリンク、ポテトチップスのフードトラックが出ててびっくり。

THE アメリカって感じ。

本当は無料なんだから有難く頂戴しないといけないんだけど、

それにしても「不味い」。 なんか腹立って悲しくなってきたよ。

アメリカ人ってバカ舌なの?

あー、ドトールのドイツ式ホットドッグみたいのは、こっちにはないのかな? パンがカリッとして、ソーセージがパリッツって。

 

食べ物が合わないってすごいストレスだわ。

私がアメリカ味に適応するのは一体、後どのくらいかかるんだろう。