横這い | 真美のブログ

真美のブログ

ご訪問下さり有難うございます。
介護の話を書いていた筈が母の死と共に介護から話題はそれ、母から託されたコーラスの話や気分転換に始めた声楽レッスンの事その他諸々徒然なるままに書いています。気まぐれな内容ですのでどうぞご容赦を<m(__)m>

半年に一度骨密度と脈波の検査をします。
今の病院に通い始めた頃は、病院もびっくりの骨密度だったのですが、手を変え品を変え、ではなく、あれこれと薬を変え、追加し、注射を打ったりしてみた結果、何とか年相応の数値へと上がってきました(その分年齢も上がっているわけですが笑い泣き)。
 
お陰でこのところの数値は横ばい状態。
脈波の方は自覚症状が無いので実感が湧きませんが、骨密度の方は数値が良いと楽です。
川口時代は成長痛ならぬ骨スカ痛(これ勝手に私が命名てへぺろ)が酷かったのですよねショボーン
 
もっと年を取ってその年齢並みの骨密度になれば多分又骨スカ痛も起きるのでしょうが、なんぼアラ古希でも六十代の骨ですと痛みは生じないようです口笛
 
このまま横ばいと言うか年齢相応が続けば一番いいのですが、残念ながらずっと服用を続けていると効き目が悪くなってくるようで、そうなればまた薬を変えざるを得ないようです。
願わくば出来る限り今の薬で済ませられますように、、、、、
 
 
今日の花たち
病院のシュウメイギク、未だ頑張れそうです

 
 
 
 
漸く青い是政線を写すことができましたドキドキ
 
インフルエンザのワクチン、今年も品薄のようで、予約制なのだとか。
早速予約をしてきましたよ。ワクチン入荷後連絡をくださるそうですが、連絡後2週間経っても接種に行かなければキャンセルになってしまうのだとか。
何はさておいても行かねばなりませんね。