生後4日~退院!~ | 不器用女の育児と毎日。~2016年3月と2018年12月生まれ姉妹の育児と毎日のあれこれブログ~

不器用女の育児と毎日。~2016年3月と2018年12月生まれ姉妹の育児と毎日のあれこれブログ~

2016年3月生まれの長女。2018年12月生まれの次女の育児と、夫の転勤を機に専業主婦になった私の日々。

12月17日(月)

もう退院です💨
6:15に新生児室に預けて、尿検査と血圧、体重を測ります。
体重は結局妊娠前から+8㎏で、この日に測ったら6㎏くらい落ちました👍
妊娠前まであと2㎏が落ちるかなキョロキョロ

診察までの間に、少し寝て朝食をとりました🍴
アンケートがあったので全部おいしかったと書きました爆笑

診察のとき、まだ少し胎盤と卵膜の一部が残っているということで掻き出してもらいました。
そのため、抗生剤と子宮収縮を促す薬が処方されました💊
「力抜いてくださ~い」
と言われたときは身構えましたが、痛くはありませんでした照れ

夫が半休をとってくれ、迎えに来てくれたのでお会計を済ませて11時頃退院しました病院
(分娩予約時に10万円払っており、+請求は60000円でした…そこそこ高かったけど、居心地が良かったのでよしとします👍)

退院のお土産の中にアルバムがありました。
よくもらうものではありますが、嬉しかったのは最初のページと最後のページに先生が撮ってくれた写真とメッセージがあったことでした✨
先生と助産師さんからのコメントがありましたぐすん
趣味がカメラというだけあって、素敵な写真でした📷✨
↑ずっと見上げていた自室の天上。ハーブの名前がそれぞれについた可愛いお部屋でした✨

おすましペガサスふんわり風船ハートおすましペガサスふんわり風船ハートおすましペガサスふんわり風船ハートおすましペガサスふんわり風船ハートおすましペガサスふんわり風船ハートおすましペガサスふんわり風船ハートおすましペガサスふんわり風船ハート

我が家に帰ってきました🏠
長女も今日までは保育園を休ませていたので、帰ってからもあまり落ち着くまもなく(笑)
今日から母が2週間来てくれたので、娘の遊び相手などは任せて、私と次女は昼寝をさせてもらいました💤

長女はおばあちゃんと沢山遊べて満足したようでしたルンルン

おっぱいが張り出してきたので、痛みが出てきました。
娘はまだあまりうまく吸えていないため、残った母乳がたまっているかんじがします💦
出口が詰まっているのだと思います。
沢山吸ってもらって直るといいなキョロキョロ

自宅で久しぶりの沐浴を行いました♨
長女のときみたいに、ビデオをとったりお祝いムードとはいかなかったですが、手早くうまくやることができました。
体が覚えているもんですねニヤリ

何となく、ホルモンのバランスがおかしくなり始めて訳もなくイライラしますUMAくんバイキンくんUMAくんバイキンくん