母が旅立った後
何年間か父の妹にカーネーションを
贈っていたが、その叔母も昨年、旅立った。

今年からは
地球上のすべてのお母さんに感謝する日。

努力の努は
女のまたの力と書く。

家庭を国を救うのは
最後は女性の力。

女性が社会進出するのは 
喜ばしいことではあるが

男性と対等に仕事をしながら
出産や子育てはハード。

キャリアも家庭も諦めないには
女性が安心して出産して、

仕事に復帰できる環境が必要。

語弊はあるが
子供を産めるのは女性だけ。

その時点で
女性は特別かも知れない。

能力的に男性より優れた女性も
少なくないが、子供を産まなければ
社会は成り立たず、存続できない。

友人のインスタを見ながら
母になって
祖母になって

その当たり前が叶う日本で
あって欲しいと願う。

お母さん
産んでくれてありがとう。