ディズニーをタクシーで出発

普段見ることの出来ないキャストさんや関係者しか使わない道を通って一般道へ


救護室のキャストさんが病院の名前とか場所とか連絡先が乗っている紙を娘に渡してくれていたのでそれを元に病院へ


タクシードライバーさんも気遣ってくださって極力病院の玄関近くに車を停めてくれました

些細なお心遣いがありがたい


娘が病院内に先に行って車椅子と職員さん連れてきてくれました


そして私はこういう時に限って保険証を持っていない…

パークに来るのに荷物少なめ…と思って保険証入れているカードケース、置いてきちゃんったんだよね…

娘に

財布に入れとけ~!

と言われました

はい、以後、気をつけます


ほんとにどこでどうなるか分からないもんね

日帰りのお出かけだと思って油断した…


ちなみにパークの救護室で自費だとウン10万かかるかもしれないです

って、言われて娘とものすごくビビってました

数万なら手元にあるけれどウン10万?

保険証、ほんとに大切…


病院にはキャストさんが予め色々伝えてくれていたので受付スムーズ


そして診察


転んだ時に自分の足を見たけれどそんな方向に曲がるの?って言う感じに見えたからそのあとはずっと見るのをやめてました

現実逃避


でも、診察時に改めて見ることになり

なんか、やばいかも…

と思いました


レントゲン撮ってみたら…

右足首骨折

しかも、3箇所も…

入院手術必要です、と言われました…

ダメだ…

パークに戻るなんて不可能~

あわよくばマウスビート見よう!なんて思っていた私たちは愚か者でした…


入院手術、とりあえず浦安で入院する訳にはいかないので紹介状書いてもらいました


しかし、まさかそこまで酷いとは…


仕事どうする?月初はめちゃくちゃやる事沢山あるのに…

9月に入ったらやろうと思っていた仕事が沢山あるのに…


あ、車どうする?最寄り駅まで車で来てるのに…

ミッション車な上にうちの娘免許持ってないし…

地元の友達に頼むか?


などなど色々なことが頭の中、グルグル…


とりあえず職場には骨折したこと、入院手術必要なことを伝えました


息子にもLINEして…


とりあえずタクシー呼ばないと!と思っていたらたまたま偶然タクシーで病院に来た方がいたのですかさず娘がドライバーさんに確認して病院から舞浜駅まで移動…


車椅子はさすがに借りられないので松葉杖を病院から貸してもらいました


保証金払ってレンタル


あ、肝心のキャストさんにビビらされた診察代は自費でも2万弱でした

良かった…

後で保険証提示すれば3割負担で返金してもらえるのでちゃんと手続き取らないと…


そして無事に舞浜駅到着


松葉杖で降り立つ、が、転ぶ…


痛みないから右足首、骨折している自覚がまだなくて普通に足ついてしまった…


舞浜駅ロータリーで転んで立ち上がれずもがく私…

娘、慌ててタクシー降りてきたけれどひとりで私を立ち上がらせるのは無理


ちなみにその時のドライバーさんはスルーでした


近くを通りかかった女性と娘にに助けられながら何とか松葉杖で立ち上がることに成功!


あの時、通りかかりで助けてくださった方、本当にありがとうございました


そしていざ、舞浜駅改札へ!と思ったものの…

松葉杖で進む私は恐ろしく遅い…


そんな時、娘がJRが車椅子貸出していることを思い出してくれた


学生の時、新宿駅で駅構内移動するのに車椅子でサポートしてくれるのを見たことがある、舞浜駅でもサポートして貰えるかもしれないから先に改札行く!


ひとり取り残された私はとにかく松葉杖使って前進!

しかし…進まない…

松葉杖って初めて使ったけれど両脇に体重かけちゃダメって看護師さんに言われました

腕の力で突っ張るようにして身体を移動させるように、と


腕、めちゃくちゃぷるぷる


数歩進んでは立ち止まり、数歩進んでは壁にもたれ掛かり…


ロータリーから改札までが恐ろしく遠い…

心、バキバキに折れていた時にJRの方が車椅子持ってきてくれました~!


神降臨!と本当に思った


車椅子に乗せてもらって無事に舞浜駅改札へ

そこから駅員さんが私の乗り換えなどの確認をしてそれぞれ乗り換えポイントで車椅子使えるように手配してくださいました

JR!本当にありがとう!


舞浜駅でホームに着いて車内まで車椅子入れてくださって空いていたので無事に椅子に座ることが出来ました


そして乗り換え地点東京駅

そこでも駅員さんが待ち構えてくれていて車内まで車椅子でお迎えに来てくださいました

京葉線って乗り換えに延々と長い距離を移動するので申し訳ないなぁ…と思っていたら裏道(関係者通路)で気づいたら駅を出ていて丸の内北口改札近辺についてました


ここでまたありがたいことに車椅子利用している方などの待機スペースが改札外にあってそこで自分の乗る電車まで待機させてもらうことに

トイレもあるのでものすごく助かりました


家に帰るための電車の時間になったらまたホームまで来てさらに車内まで

この時はそこそこ混雑していたのですが優しい方に席を譲っていただきました

あの時、席を譲ってくださった方、ありがとうございました!


娘と2人地元駅に着くとそこでも駅員さんがおで迎えしてくださいました

普通なら駅構内だけの利用なのに車を家まで戻すための代行呼んでタクシー乗るまで貸してくださいました

ほんとにJR、感謝です!


娘は代行が来るまで駐車場で待機、私は一足先に自宅へ~