秋に【チ。ー地球の運動についてー】の舞台があるので、チケット取れたら観に行くに辺り、
事前にお勉強しとこうと、アニメ観てコミック読んでたら、これが面白くて面白くて!
そして最終巻で大きな
「⁉️⁉️⁉️」
どういうこと!?
当然識者の見解を調べるが、パラレルワールド的な回答が主流でした。
でも、最終話でドゥラカが飛ばしたであろう手紙がポトツキさんちに届いてるし、教会の告解室の司祭は、ヨレンタを逃した為に処刑された新人異端審問官の同僚でちゃんと歳を取ってます。
時代はちゃんと流れてて、確かにそこにはラファウもノヴァクもオクジーもバデーニも存在した。
ポトツキさんは高齢で亡くなったのでしょう、今は違う人が住んでる。
15世紀前期から1468年まで、時の流れは確かにあって、地動説解明に先人たちの血は流れたのです。
ただ、歴史に名前は残らない人々。
この区別で【ポーランド王国】と【P王国】とし、P王国の物語はフィクションですってことかなと。
とにかくラファウの再登場が衝撃過ぎて混乱するのですが、12歳の少年ラファウは生きていたら初老なので、12歳のラファウは間違いなく死んでます。
あのラファウはラファウの記憶を持つラファウなのかなと。
生まれ変わりで、前世の記憶を持って再び現れた。
容姿は本当は違うでしょうが、分かりやすくするのにラファウの姿が使われた。
フィクションから史実に最後のバトンを渡す役目として。
なんて考察してみましたがどうなんでしょうかね。
舞台の出演陣は、
窪田正孝さん、三浦透子さん、大貫勇輔さん、吹越満さん、成河さん、森山未來さんが発表されています。
配役が楽しみです✨
森山さんがノヴァクだったら超嬉しい😆
12歳のラファウはどう演じるのでしょう!?
とにかくこれは観たい!!!
【チ。】
天才的に面白いですね♪
【追記】6/13
配役発表されました!
森山未來さんはノヴァクでした😊
やはりノヴァクのイメージですよね〜♪
窪田さんはオクジーでした!
ラファウは12才に意味があるので、青年設定にするのか、窪田さんが12才やるのか?
心配でしたがラファウはダブルキャストで子どもが演じます。
さぁ!チケット抽選発表は20日です!
当たりますように✨
【追記】6/20
チケット当選しました😊
このチケットはホリプロの販売ですが、チケットぴあだったら落選だったと思います。
システム把握してませんが、ぴあの抽選で当選したのは【パリピ孔明】だけなので、基本ぴあは当選しない認識です。
舞台は10月8日からなので、13日に観劇は早い方です😊
今からとてもとても楽しみです❤️
ホリプロさんありがとう❤️