2016年11月24日

最後の抗ガン剤

今回で最後の治療。
ルートは左からとりました。
看護師さんにも「最後だね!」
と言われて、なんとなく勇気が出ました。

採血の結果も異常なし。
ということで、先生にも
「最後だねえ。がんばってきて!」
と声をかけてもらいました。

イメンドカプセルを飲んでから、化学療法センターに向かいます真顔

到着して、問診を受けます。
毎回、前回の治療後の副作用や体の変化などを聞かれます。

先生のオッケーが出てから40分くらいしてから薬が届きます。

気分は、最後だから前向きになっていたのですが、やっぱり薬が体に入ったときの独特の口に広がる味と、オレンジ色のドキソルビシンを見た瞬間、、
嘔吐してしまった笑い泣き

あれ、、イメンド飲んだのに?

ワイパックスに、セロトーンも飲んだのに結局5回吐いたみたいです。

私には、吐き気どめは全然効果ないようです泣
イメンドさえも効かないなんてガーン
最後は無事終わりたかったよ。

今思えば、元々精神的に弱いから嘔吐も精神的なものがほとんど占めていたと思います。

ダガルバジンの血管痛も最後にまたひどくて笑い泣き唸りながら乗り越えました。

なるべく点滴中は、目を閉じて眠るようにしていたんですが、しっかり眠れないし。

センターの看護師さんたちにも、
「ここまで副作用強い患者さん初めてだった。大変だったけど、今日で終わりだからね照れ」と見送ってもらいました。

実家でも、また嘔吐して顔もむくみまくり、苦手な利尿剤でトイレばかり行ってました。
あと、最後にまたしつこい便秘…
しばらく寝込んで3日後に回復していきましたニコ


*抗ガン剤は12回やりましたが副作用。辛かったランキングにしてみました。

①吐き気、嘔吐
②血管痛
③便秘
④脱毛
⑤味覚障害、口が気持ち悪い(飲み薬も気持ち悪い)
⑥爪の黒ずみ、ホクロが増えた
⑦手足の痺れ

いろいろ出てましたねーチーン
なんか、脱毛より吐き気のインパクトが強かったです。

1年たったけど、髪の毛は生えてきたし、その他の症状はまったくないです照れ
でも、雨の日は毎回血管痛がします。

抗ガン剤の途中から、腫瘍が小さくなって痛みもなくなったので仰向けで寝れたし、病気になる前に出ていた寝汗もかかなくなってました。

私は治療中に一度も風邪をひかず、発熱も入院中に1回あっただけでした。
グラン注射で白血球も増えていったので、延期することがなくて予定どうりに順調に治療が進みました。


抗ガン剤は、2度と受けたくないし自分の大切な人達には味わって欲しくない。
でも、看護師の友達に
「抗ガン剤を怖がりすぎないでね」
と言われて、私、抗ガン剤と仲良くなれなかったけどそのおかげで命が救われたんだよなって思いました。

{3034F5E6-70EA-4D16-AD89-527AF985E3BF}

友達が、伊勢神宮に行ってお参りしてきてくれました。その時に送ってくれた写真です
病気が治る気がしました。ありがとう。