この頃。

ありがたいことに、ちょこっ、ちょこっと、応援のメッセージをいただくように。

 


「わたしに共感してくれる人がいてくれる〜!?」

うれしいものですね。



ホントにありがとうございます♪

ブログ続けていてよかった~~😭

 

 

GOROさんを応援するわたしを応援してくれるってことは、GOROさんへの応援倍増になりますね😊


 

 

思います。

GOROさんを応援している人を応援すると、どんどん波動が上がって、よい流れでGOROさんに伝わるって♪


応援の応援、応援の応援の応援(かつてのauのCMみたいね~~😊)

 

 

「思いの良循環」ができるんだなぁ。

 

 


応援してる人の足を引っ張るのは、お互いの波動を下げてしまってNG。



応援の応援はみんながハッピー💞

せっかくならぱ、お互いのためGOROさんのため、波動は高く保っていたいものです。 

 

 

わたしも、GOROさんを応援している人たちを応援していますよ〜😊


「さぁちゃん、いつもありがと。応援してます(^_-)-☆」


 いつもがんばってる由宇さんにもね😊

 

 

たくさんの人がそれぞれのやりかたで思いを「表現」しています。


ただ黙っていても、思いは相手に伝わる(以心伝心)とは思うけれど、「表現」したほうがストレートにもっとはっきりと伝わるでしょう。

そして喜ばれるでしょう。


 

 

 

 

きょうは、GOROさんつながりで出会った日本画家・帆刈晴日さんと山守良佳さんの「入選作品」に会ってきましたよ。

 





 

「新日春展」上野の東京都美術館できょうから一週間、開催です。

このあと、愛知のほうでも開催されるそう。

 

 


若いお二人には、これからもご自身の世界観を素敵に表現していただきたいです。

応援しています。

 

 

良佳さんはふんわりとしてる女性だけど、芯がしっかりしたがんばり屋さん。

彼女とわたし、あることで共通点があるので、一層応援したい人です。

 

 

 

誰かを応援するってことは喜びですね。

自分の世界が豊かになります。


 

応援させていただけてありがとうございます😊

 

 

 


帆刈晴日さん
彼女の描く男の子(勝手にそう思ってる)、久々に見ました。かわいくってたまりません。

 

 






 


山守良佳さん
彼女が描く女性は彼女そのものだといつも感じています。





印象に残った作品たち





















 2時間ほどじっくり鑑賞して、上野で見つけた鮭のオトクなヘルシーランチをいただいて帰ってきました。



充実した1日になりました。






 美術館、作品のスマホ撮影は許可されてました😊

念のため。