地域って子どもが要ですね | ありがとうアーティストまみち

ありがとうアーティストまみち

ありがとうや幸せ言葉で絵を描いています。願望実現インストラクター、イメージ気功インストラクター、倍音チャクラヨガインストラクター
ありがとうには素晴らしい言霊があります!
ありがとう曼荼羅の作成、そのグッズを作成しています!
超脳トレセミナーも開催!

{1E57AE44-8796-44B5-8432-08419D82F2F5:01}
今日の京都は
寒過ぎです

また冬?
ってくらい
寒いです

おかげで桜
入学式まで
もちそうです

お天気さん
ありがとうございます(´・ω・`)

この時期
京大の石垣に
立て看が
ずらっと並びます

クラブの
勧誘です

あんなの描きたいと
思ってました

映画の看板も
夜中に描いてはるの
よく見てました

南座の
招きとか
落語の
題目とか

楽しそ~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

子どもが小さい時
区民運動会の
応援看板を
一人で
毎晩
仕事帰ってから
ひとんちの
ガレージや
空き地で
描いて
賞をもらいました

そんな
運動会にも
町内に子どもがいなくて
昨年は
出ることもできず

さみし。゚(T^T)゚。

子ども
減りました

老人
増えました

地域の活気とか
人情とか
関わりとか
どんどん
変わっていきます

学校の先生も
どんどん変わってしまうので
足が遠のく

私立の学校に
いく子も多いから

地域も
機能しなくなって
きています

どの町内にも
お地蔵さんがある
そんな
京都で

地蔵盆も
子どものもの
だから
子どもがいないと
本当に
パワー無いですね

25年ほど前
この町内に
子ども60人くらい
いたのが嘘のよう( ̄^ ̄)

最後まで読んでいただき
ありがとうございます
ありがとうライオンしし座

超脳トレワーク開催しております
次回開催予定
4月16日、5月1日、5月8日
午前10時から13時
3000円
お問い合わせくださいmamimumemorita@me.com

日程合わない方ご相談ください
3人以上集まっていただければ出張します