三学期から算数だけ普通学級で頑張る 

と 

言ってる息子です 詳しくは 「こちら」 


昨日の出来事です 

男「クラスでキレるのを我慢した!」 

と言ってます 


キレるのを我慢しないといけないなら


クラスにこだわらなくてもいいのに~ 


と思っちゃいますあせる 


キレそうになった理由は 

算数の問題をノートに写してる最中にメモ 

先生が全く違う 問題をしてて、


いったいどこを やってるのか わからなかった叫び 



と言います 


介助の先生が 

問題はノートに書かなくてもいいんだよ」 

と言ったのですが 


精神過敏の息子です 

自分がやった事を否定された気分になっちゃったんですダウン 

しかも 

急に変更が利かない脳なので


(問題を書かない という事を変更できない!!) 

イライラしたそうです  

そして 

クラスを出て 支援学級に戻ったそうです 


こんな話しを聞くと 

勉強以前に大問題あるやん!! 

集団授業は無理だな~汗って 

思っちゃいますドクロ 




ちなみに、介助員さんの声かけで ベストなのは 


「丁寧に問題を書いたね←褒める 
ここまで 書いたら←変化への心の準備

次からは、

答えだけをノートに書いたらいいからね←具体指示
ページを書くと、いいよ」←アドバイス 

 
否定された感がなく 肯定された感になると思います 




は~~ダウン 
私は身にしみ込んでるけどさ~あせる

これを 他人に協力してもらうのは 不可能だと思いますあせる 

だって 
息子を 中心で世の中が動いてないんだもの



悩み多い私

そんな私に皆様の ポチっとで応援宜しくお願いします。
ダウンダウンダウンダウンダウン
           ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほん ブログ村