続編ですので 最初からお読み下さいね 「こちら」



クラスメートが 温かいメッセージをくれました


アスペ & アレルギーっ子 育児奮闘-101110_1319~0001.jpg



ミッキーの性格を知ってる私は、、、


恐る 恐る このメッセージを見た時の気持ちを本人に確認しました


ミッキー

男「うん・・・・・有り難いと思うよ・・・」 と恥ずかしそうに言う



あけ ♪「マリオ の絵書いてたから ママは ヒヤヒヤしたわあせる


ミッキー

男「うん。 ずいぶん大丈夫になったねん。 もっと嫌なのが あるから」


人の親切や優しさ 理解してるようでしたラブラブ



しかも、

もっと凄い奇跡が起こりました~~


メッセージに 

『 たてオリ できたら来てや~ 無理せんで いいから』


※ 縦割りオリエンティーリング

1~6年のグループになり 遊びの活動をします



800人の 遊びの活動なので、 かなりにぎやかです

いつもは 参加しません


所が・・・・

ミッキーが 支援学級から 居なくなったそうですあせる



どこに 行ったか・・・・・・というと


オリエンティーリングを見学してました とサ


クラスメートが ミッキーに気が付き


「おーーーい。。。ミッキーこっち。こっち」

と呼んでくれたそうです



ミッキー ニコニコしながら 

グループに入って

苦しくなったら 抜けたそうですチョキ



参加できましたーーーークラッカー



ミッキーの成長を感じます



皆様に 嬉しいご報告が出来て 嬉しいです

そんな私に 皆さまの ポチっとで元気もらえます
ダウンダウンダウンダウンダウン           ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほん ブログ村



読者登録してね