前回の記事は 「こちら」


現時点の

高機能自閉症とアスペルガー症候群の違いは

就学前の言葉の発達で決められてた


高機能自閉症は 言葉の遅れや、言葉がたどたどしい


アスペルガー症候群

2歳位で流暢に語彙も豊富でペラペラ喋る。

5歳児 例

「趣味は?」 ひぇ~汗5歳で趣味の意味が分かるあせる

「僕の趣味は 古生物だよ。だけど 白亜紀に限るんだよ」

  ↑すげーあせる5歳児汗


わぉ~あせる まるで息子の幼少期を思い出すぜぃ叫び

だけど、年齢と共に趣味のリセットが起こるのも特徴

7歳の現在の趣味は 「ポケモン」 に変わり、 

恐竜の話には見向きもしない。反応ナシ来るもの拒まず、去る者追わずあせる

    し か し

自閉症・高機能自閉症・アスペルガー症候群は

2012年から 『自閉スペクトラム』 と 統合される


トラブルが多い理由は・・・今、その瞬間しか分からない

アスペ君ハンカチで手を拭く  ポケットにしまう でも落ちる

友達 親切でハンカチを拾う  アスペ君に渡す

アスペ君 僕のハンカチを盗んだな~メラメラ このヤロードンッ


トラブルにならない子供でも 

貴方は魔法使いなの?

ポケットにあるはずのハンカチ を持っているなんて・・・

と、不思議な解釈をしてたり・・・ いるよね~汗不思議ちゃんあせる


指導方法として・・・

「盗んだ子が わざわざ君に ハンカチを渡すかな?」 と

事細かな指導がいる


ちょっと待ったビックリマーク 意義あり・・・パー

いつも、いつも 勘違いの息子・・・服巻先生の指導みたいに

同情・共感だよ・・・

いつも、いつも 失敗を指摘されると自信を失くしし

自己決定には結びつかないと思う。。 

私の意見

過去の失敗はいいよ・・ この次同じ場面の時の対処方法チョキ

この場合

「なぜ僕の ハンカチを 君が持っているのはてなマーク

と 言える指導がいいと思うよ・・・合格


会場には 200人程 いました。。 

自信を失くさせる指導法を壇上から 言うなビックリマーク  怒りでしたドンッ



学習障がいも絡んでる子もいる

小学生の間は大丈夫でも

中学ぐらいで 付いていけない場合は


視覚の問題 聴覚の問題 を抱えてる場合がある


視覚の問題とは

本当は真っ直ぐの線なのに、湾曲して見えたり、動いて見えたり

色つきのシートを上に乗せるだけで 

まともに 見える場合がある 『自閉症だった私へ』にも書いてたわクラッカー

眼球の運動訓練も必要


聴覚に問題がある場合

音韻処理に問題がある

例・・・しりとり が出来ない。。言葉を逆から言えない

はっぱ と かっぱ の音が似てている、一文字違いだと

耳で音を聞いて 頭で文字又は映像に変換できない

これって・・だじゃれ とかに繋がるのかなはてなマーク 音韻処理苦手だわ


LDセンターで訓練を受けると良い


「カリスマスティック・アダルト」

あの人のようになりたいと憧れ、人生のモデルが必要

これが、親、教師の場合犯罪防止力になる

『自閉症だった私へ』のドナさんも 居たね・・・

不良少女を 「憧れの人」 にしてたね・・・



前頭葉の弱さから

先の見通しを立てれないから

モデルを見せる  一緒に実行  一人で実行させ確認

このパターンで指導する



相手の心を読むには

自閉の人は

推論を積み重ね、苦労しながら相手の気持ちを読み取る


冗談を言われる→本気にする。→「今のはジョークだよ」と教えてもらう

ジョークだと理解するのに、推論を重ねる

「僕が信頼してる君が今までウソを言った事がない。

だから、今のはジョークだと 信じるよ」  何とも ややこしい あせる

 ↑ 

ペアートレーニングは信頼関係があって初めて成り立つ


一番難しい指導は いい加減さ。あいまいさ。を教える事です

これが分かったら 自閉から外れてきます

息子には一生無理かも・・・・Y(>_<、)Y


思春期は時に「清潔」 「流行」 を心がける



頑張って記事にしました音譜

そんな私に皆様の ポチっとで元気もらえます
ダウンダウンダウンダウンダウン           ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほん ブログ村