7月3日に沼津の紙芝居イベントで

実演復帰をしました。


しかしながら、

改善点が多く

すぐにでも帰宅して

絵を描きたいと思っていると

沼津仲見世商店街に画材屋さん発見


のぞいてみました。

アクリル絵の具黒がなかったので

探していると、

紙芝居仲間の

大川ひろよさんにお会いしました。

大川さんは以前この地域で仕事をされていました。

「この画材屋さん、ここに移転してんですよ!」


そういえば

三年前にはなかったです。


そこで他の画材屋さんで見たことなかった用紙を購入しました。


ハイクリエイト





○再生紙ビオラ
ツルツルした表面
にじみはほとんどなし


○高級水彩紙 
マーメイドリップル紙


ざらっとした表面
にじみが味になるかんじ


私は紙芝居作成ではこれをつかっています。


いろいろ試してこれしっくりきています。

大川さんは、昔話や民話の紙芝居をしています。
もりあがったのは、
「民話ってオチがないんですよね!」
「わかります!」

え!これでおわり?
という言いっぱなしみたいなお話がたくさんあります。

オチをむりやりつくるか?
など、おもしろみもあります。

紙芝居にしたいお話は沢山あります。
じっくりとりかかろうと思います。

画材の種類を
絵と写真でつむぐ
生活にはこくごがいっぱい

こくごレストラン