朝の伝言板。
こくごレストランです。
こえのブログ投稿32日目
今朝のお話は、
スーパーの袋

皆さんはスーパーで買い物した時に、スーパーのビニール袋を買うことはありますか?
スーパーのビニール袋をきちんと開けられますか?

私はハーフセンチュリーということで、手の脂がないせいか、一発で開けることができません。
その話を職場ですると、

袋の両脇を持ってパンパンって弾くとわくんだよ
脇の方が開けてくるよ

っていうのを聞きました。
そしてそれもやってみましたけれども、レジで会計が終わって荷物を入れる台に行ってそれをずっとやっても開かないんです。近所のスーパーではそういった人が多いからか、


アルコールの入った容器があり、それを触ってアルコールの湿り気で開けるようにできるんです。
けれどもほとんどのスーパーはそういったものが置いてありません。

そういう時はどうするか?

明らかに開かないと思ったスーパーでは、レジのお姉さんに頼みます

すいません開けてもらっていいですか?
そうするとスーパーのお姉さんは、ゴムサックをしているか、ビニール袋をしているので、ビニール袋とかビニール手袋かをしているので、笑顔で

はい!

といてあげてくれます。
この袋事情。
スーパーにそういった濡らすものがないなら、自分で持ち歩けばいいわけですがそういう時に限って鞄の底のほうにあったり、リュックの下の方に入っていてなかなか探し当てることができないのです。
みなんはどうしてますか?


スーパーの袋事情。
これ、私だけですかね?
皆さんは簡単に開くのかもしれません。
あかない人もいるんです。
できればスーパーの方で毎回開けていただくか、レジの所にアルコールの物を置いて頂くか、どちらをしてていかいただきたいなと切に思うのであります。
まどうでもいい話でしたが、朝の伝言板としてお伝えさせていただきました。
それではいってらっしゃい!