*普通二輪取得までの道のり①* | ♡まみ日記♡

♡まみ日記♡

フルタイムで働く兼業主婦です。食べることが大好きな夫婦と豆柴との日常を綴った記録です(﹡ˆᴗˆ﹡)♡

以前、限定記事には書きましたが、

私はバイクが原因で一年前に骨折しています。

そんな私がバイクの免許を取るなんて

どうかしてると思われるかもしれません。

自分でもおかしいと思います指差し


私の場合、

バイク女子かっこいい!乗りたい!と言うより、

2人でツーリングしたいという

夫の夢を叶えるために、

何事も挑戦してみよう精神で

通ってみることにしました。


一度痛い思いを味わっている分、

怪我への恐怖は人一倍ありますが

どうしても無理だったら

途中でやめてもいいやくらいの気持ちで

チャレンジしていますニコニコ



初回教習では

✔︎センタースタンドのかけおろし

✔︎倒したバイクの引き起こし

✔︎取り回し(押し歩き) の3つを習いました。


これができないと

教習を続けることはできないそう。

最終的には教官がちょっと助け船を出してくれて

なんとかクリアできたけど

どんなに踏ん張って力を入れても

ぴくりともしないバイク。。


こんなに重いものを動かすなんて

人生で初めてのことで、

3つともほんとーーーーーーに大変でした無気力


最後に「中型はちょっと難しいかな。

小型から慣れていくことに

なるかもしれないね。」と言われて教習が終了。


帰ってからしばらくソファで放心状態。

動けませんでした。

髪の毛を洗ったり、

小麦を抱っこすることもできないくらい

疲労感がすごかった。。