✳︎生まれてから1年5ヶ月目
✳︎わが家に来てから1年2ヶ月目
୨୧┈┈┈┈┈┈長文です┈┈┈┈┈┈୨୧
ここ最近、口の周りや目が赤くて
しきりにかゆがったり、涙が出たりしていたので
病院で診てもらいました。
お散歩で草むらに顔を突っ込んだ時、
何かにかぶれたかなぁくらいに
考えていたのですが。。
草木のかぶれや虫刺されの場合は、
菌と戦う小麦の細胞があるそうなのですが、
それがなくて菌だけがいるそう。
そして、いくつか質問をされて
該当した項目からすると、
食物アレルギーの可能性があるという結果でした。
何が原因か分からないけど
可能性をひとつずつ潰していくために、
まずはタンパク質をカットしたフードで
2ヶ月間様子を見ることにしました。
野菜のトッピングもだめで、
3ヶ月目にキャベツのみ、
4ヶ月目に別の野菜を1種類追加と
段階を追っていくのでかなり時間がかかって大変。
ネットを見ると
いろいろな情報があるけどキリがないので、
先生の勧めに従ってやってみようと思います。
柴犬の場合は
8割くらいにアレルギーがあるみたいですが、
すごくショックでした。
まんまるでくりくりした黒い大きな目が
小麦のチャームポイントだったのに
しょぼしょぼした赤い目になって
涙の跡もついてしまっていて。
前脚でいつもかいていて痒そうで。
フードとお水だけで
大好きなさつまいもやりんごも
しばらく食べられないし。
まだ1歳だったので
むね肉とささみしかあげたことがなかったけど、
もしタンパク質がだめだったら、
このまま牛肉の味もお魚の味も知らずに
育っていくということ。
生まれた時からずっと
ロイヤルカナンをあげていたから、
いろんな種類のフードにしていたら
こうならなかったのかなぁとか。。
いろいろ考えていたら
小麦が不憫で夜眠れませんでした。
でも夫から「シャンプーしてなくて
アレルギーになったとかじゃないし、
食物アレルギーは蓄積によるものじゃなくて
個体差だから気にすることないよ。
原因を突き止めたら、
あとはこっちが気をつけてあげれば
いいだけのこと。」と言われて、
とっても気が楽になりました。
大変だけど一緒にがんばろうね![]()
