【お誘い】9/2、3 第2回ホメオパシーのくすり箱 | 人生は美しい~ハートのスペースを思い出すブログ

人生は美しい~ハートのスペースを思い出すブログ

心のこと。気付き徒然。過食症克服、悩み苦しみから抜けるヒントになりますように。



2022.3月鎌倉市に転居。
夫、長男(11)、次男(7)、長女(4)との5人家族。

MBIカウンセラー/
量子・感情エネルギー変換メソッド認定プラクティショナー
元看護師

今日は来月開催イベントのご案内です


*9/2(日) バンコクライフで役立つレメディ選び


*9/3(月) うちの子はどのタイプ?〜ホメオパシーの根本体質とレメディ選び〜




会場 デコクラフトスタジオ







「ホメオパシー」聞いたことありますか?


気になっていた、怪しい…、使ってみたけどあまり効果なかった、使ってるよ、使ってみたい、もっと知りたい、高そう、宗教?(笑)…私の周りでも、いろんな声が聞かれます。




ホメオパシー療法は
西洋医学に続いて世界で2番目に使われている
ともいわれる療法です。




日本では、まだまだ特殊な民間療法
というイメージも強いかと思いますが、



200年以上前から続く療法で、
世界80か国以上で使われています。



ドイツ、イギリス、インド(他34か国)などでは

公的医療、として認められ
多く利用されています。
(保険適用される国々も)

ホメオパシーとは、
の説明は後日追記しますね。


こんな方におすすめです

すでに取り入れているけど、もっと確信を持ってレメディを選びたい

・ホメオパシー、聞いたことはあるけど自分で使いこなせるの?ほんとに効くの?という方

・聞いたことある!気になっていた!という方

・聞いたこともないけど、病院以外の対処法を探している方

・なるべく病院に行きたくない方

・自然に沿ったお手当は実践しているが、いざというとき頼れる、身体に負担のない"おくすり"を知っておきたい、という方

・自然が好きな方

初めて聞いた、という方にも
人間の心、身体、行動、すべてはつながっていると感じるような、聞くだけで興味深いお話になると思います。

講師 藤田円先生がガーデナー時代に働いていた、イギリスのお庭






2年前、カフェコラン で
たくさんの方にお集まりいただいた

「ホメオパシーのくすり箱」著者
藤田円先生のお話会inバンコク
(前回の告知はこちら)






今回、藤田先生が2年ぶりに来タイ

より具体的な症例のレメディ選びのお話を
盛りだくさんに

2日間の講座が開催されます。

円先生直筆、本の挿絵の原画。各レメディのキャラクターが伝わります。




前置きが長くなりました。
以下イベント詳細と講師プロフィールです。


すでにレメディを使っている方からも、
続々とお申込みいただいています。


ご参加、心よりお待ちしています。


第2回 
ホメオパシーのくすり箱
in バンコク



日時 9/2(日)9:30〜11:30
        9/3(月)13:30〜15:30

*9/2(日)バンコクライフで役立つレメディ選び

*9/3(月)うちの子はどのタイプ?〜ホメオパシーの根本体質とレメディ選び〜


会場 デコクラフトスタジオ

 (スクンビット ソイ33)



会費 1200バーツ

(両日ご参加の場合2400バーツになります)



申込み先

reinakuu@yahoo.co.jp


・お名前

・電話番号

・参加日

・書籍「ホメオパシーのくすり箱」購入希望の有無   (2700円、または800バーツ)

*書籍にはレメディキットは付いていません。


・お子さま連れの方は年齢、人数


以上お知らせください。





キャンセルポリシー;

お申込み後、講座開始の

1週間前(8/25、26)までは無料

2日前(8/31、9/1)までは半額

前日、当日にキャンセルされた方は、全額のお支払いをお願いします。

先生を東京からお呼びする講座の性質上、ご了承下さい。





*** 講師 藤田円氏 プロフィール ***


「楽しく幸せに健康に暮らすために」をキーワードに建築を学び、自然と歴史環境の保存に携わる。本場のナショナルトラストで働くために渡英し、自然療法と出会った。


英国にてガーデナー、教会建築士として働きながらSociety of homeopathsの認可校であるSouth Downs School of Homoeopathyで4年間のトレーニングの後、ホメオパシーの資格取得。2009年に日本に帰国し、英国と日本を往復しながら、北海道から沖縄までの日本各地にて英国で体験した自然療法と文化を紹介する活動と健康相談などを行っている。


<経歴>


BISES 「ザ・ナショナル・トラスト 英国庭園の舞台裏」連載

Aromatopia 「英国庭師修行日記」連載、海外の自然療法レポート複数掲載

「ホメオパシーのくすり箱」フレグランスジャーナル社より出版

毎日新聞旅行 風来人講師

毎日文化センター 講師

在日英国領事館認定英国アンバサダー (2016年春に英国アンバサダーアワード受賞、女王陛下90歳誕生日パーティー出席)


<資格>


英国ホメオパス資格 SDSHom

CEASE Therapist (CEASE:自閉症スペクトラム要素の完全な除去)

特定非営利活動法人 日本メディカルハーブ協会 メディカルハーブコーディネーター(2017脱会)

公益社団法人 日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザー   (2017脱会)     

日本プロカウンセリング協会 2級心理カウンセラー

英国政府観光庁 ウェルカムホスト取得


その他、国内外の自然療法の各種セミナー終了


講師ホームページ https://circulus.jp/