やっぱり今日はあっちゃんの話をしようと思います。


ヒルビリーとBUCK-TICKっていえば、

名古屋の中京テレビ「5時SATマガジン」発のイベント、「5時SAT ROCKWAVE 88」じゃないかな。


このイベントは84年からはじまったらしいんだけど、本当にすごいイベント!

主催中京テレビ、協賛中京コカコーラ

場所は庄内緑地陸上競技場

毎年ゴールデンウィークに開催されてた。

今から35年前、

88年のラインナップは

聖飢魔l l、PERSONS、いんぐりもんぐり

ヒルビリーバップス、BUCK-TICK、THE HEART

そして、シークレットゲストが

ラフィンノーズ!

司会進行は番組同様大竹まことさんとINGRY’S。

これだけのメンツが集まって入場は無料!フリーライブです。

時間は午前11時会場、午後12時開演

午後4時半には終演です。

なんて中高生にやさしいイベントなんだ、、°・(ノД`)・°・

今フェスは山ほどあるけどROCKWAVEにはかなわない!

だってあの金額で、ましてオールナイトじゃ、中高生は行けないよ(/_・、)

時代もあったのかも知れないけど、、

電波はみんなのもの、ROCKはみんなのもの、名古屋には、いいバンドやミュージシャンがたくさんいるけど、きっとロックが好きな大人たちがいい環境をつくってくれて、ちゃんと育つ土壌が、あったんだね。

 

やはり同世代で名古屋で育ったスピードワゴンの小沢一敬さんがこのイベントを語っていた(小沢さんもヒルビリー好きらしい!)

「音楽はタイムマシン。昔好きだった曲を聴くと昔に戻れる。

音楽を聴くことで人生が変わることもある、それはつまり未来が変わることなんだ」って言葉が忘れられない。


88年のROCKWAVE、

ヒルビリーのステージは、同じキティ所属のバービーの杏子ちゃんとレピッシュのMAGUMIが助っ人で参加してくれて、「ウェディングベルを抱きしめて」 を歌ってた。


BUCK-TICKとはMAGUMIが仲良しで(ともにレコード会社ビクター所属)MAGUMIが間に入って仲良くなったらしいです。


この日、BUCK-TICKにはすごく助けられたと剛くんが言ってました。たしか一緒に「バカンス」を歌ってたと。その時ステージに一緒に出てきてくれて°・(ノД`)・°・

当時も言ってたのだけど、

みんなすごくやさしくて、本当は5/5の野音にも出たい!って言ってくれたらしいです。それがすごく心に残っていて、私もずっとありがとうって気持ちでBUCK-TICKを応援してました。


ヒルビリーのYouTube 、ヒルビリーチャンネル(54)でも、この日の事に触れてます。

あっちゃんの人柄が感じられるあったかいエピソードもちょっと聞けます(^^)