消しごむはんこについて | 末端主婦の日常

末端主婦の日常

マメ太(H23/11)とコマメ(H28/06)の成長記録
ほぼ日手帳ガイドブック2019に掲載していただきました♡
私にできることはリットリンクに♫
https://lit.link/omameshouten
お仕事のお問い合わせはメールください( ˊ꒳​ˋ )

ご購入いただきありがとうございます(*´ ˘ `*)♡

 

 

*omame商店のはんこについて*

 

 

 

★消しゴムはんこ専用の消しゴム『ほるなび』を使用しています。

通常の消しゴムに比べ耐久性に優れ、1.1cmの厚みがあり、捺しやすくなっています。

持ち手が付いてなくてもそのままでもとても捺しやすいです♪

 

 

★手彫りで製作しています。ひとつひとつ丁寧に彫らせていただきますが、手作りのため線の太さなど個体差があります。

ハンドメイド品にご理解いただけますようお願いいたします。

 

 

★商品には持ち手を付けておりますが、手持ちの木材よりもサイズが小さいものには手芸ボタンを代わりにつけております。

もし持ち手が取れてしまった場合は、接着剤などで再度取り付けてください。

在庫によっては見本写真と違う色、形のボタンがついてしまいますのでご了承ください。

 

 

★彫り残しがないように試し押しをさせていただいたり、持ち手に一度捺さなくてはなりませんので、印面にインクが残ってる場合がございます。

 

 

直射日光、高温下での保管やプラスチックケースにて直接保管、または消しゴムはんこ同士をくっつけたままの保管はゴム製のため劣化の原因となりますのでご注意ください。

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

*使い方*

 

・ インクをつけるときは、ハンコをパッドに強く押すとにじみの原因になるのでポンポンと軽くつけてください。

 

・  はんこの印面を下にして紙と平行に置きます。片手は離さず、空いている指や反対の手で軽く押し付けます。この時に力をかけすぎると、線の滲みやズレにつながりますのでご注意ください。

 

 

 

 

*お手入れ*

 

・ 使用後、ティッシュに何度か捺してインクを綺麗にしてください。

・ さらに綺麗にしたい方は印面をオイルクレンジングをつけて指で優しく洗い、一度水で洗い流し石鹸で優しく洗い、再度水で丁寧に洗い流します。

 

 

 

 

*保管方法*

 

ゴム製のため以下のことは劣化の原因となりますのでご注意ください。

 

・ 直射日光、高温下での保管

・ プラスチックケースにて直接保管

・ 消しゴムはんこ同士をくっつけたままの保管

 

紙箱か浅いプラスチックケースにキッチンペーパーを敷き、その上にハンコ同士を離して並べて保管してください。

 

 

 

*インク*

 

インクは油性、水性、布用のものが販売されております。

 

・ 油性のインクは油性ペンで描けるところならどこでも捺せるイメージです♪ プラスチックやガラスなどにも捺すことができます!

 

・ 水性のインクは紙などに捺すインクです。

他のインクと比べるとたくさんの色があるのが魅力です!

 

・ 布用のインクは木材や皮革にも捺すことができます!布に捺す場合、インクが乾いてからアイロンをあてて定着させると洗濯しても落ちにくくなります。






                                                         オーダー品のご紹介

                                                            はんこ制作動画

                                                      イベント出店情報などは

                                            ↓↓↓Instagramをご覧ください↓↓↓


 

 

 

 

はんこのオーダーは

↓↓↓こちらを御一読ください↓↓↓