最後に特別特典🎁のお知らせがあります✨

お友達追加は、こちら♡

https://lin.ee/YVoCnwQy

 


 

 

いつも見て頂き、ありがとうございます!

 

改めまして✨

 

=================

腸と生理前不調に悩むママのための

体質改善サポーターおねがい

関口友美です!

=================



2024年度版🌼

アップデートして、投稿します!

 

 

関口友美は、どんなことしているの?

というお声も頂くので


少しお伝え出来たらなぁと思います✨

 

 


中1・小4・小2の

子供と夫との

5人で暮らしています✨

 

 

アラフォーの元専業主婦ママです♡

 

 

私は、現在、

健康を支える習慣(12項目)を

アドバイスする予防習慣ヘルスアドバイスと

唯一無二の腸内フローラ解析から

パーソナルな腸活を提案ニコニコ

 

栄養学・腸内細菌叢を学び、、

不調があるママさんの

体質改善サポートをしています✨

 

 

トータルで4150時間ほど学び、

 

腸内解析から

生理前不調にアプローチする

体質改善サポーターとして

 

・たった二ヶ月で売り上げ20倍

・インスフォロワー数3800人超え

・265名ほどにアドバイス

・腸内フローラDATA解析数41件

 (2024.1.31現在)


と、多くの方に関わらせて頂いており、

 

 

私自身が28年間苦しんだ月経前症候群(PMS)も

改善しております。



2022.5.22🌼腸内フローラデータ解析士にもなりました✨おねがい







 


今でこそ、

みなさんの体質改善サポートをしている私ですが、

 

 

過去の私は、何をするのも

 

「私には出来ない!」

「こうしなきゃならない!」

 

 

そんな風に自己肯定感が低く、

なんとなく、いつも不安で

今の生活を楽しめないママでした💦

 

 

 

そんな私がなぜ今の仕事をして、現在に至るか、

その経緯をお話させてくださいね。

 

 

 

〜きっかけ〜

 

先にも書いたように、

私は、自己肯定感がとても低い

専業主婦ママでした。

 

 

幼い頃は、

両親が働いていたため、

祖父母が私と弟をみてくれていました。

 

 

 

祖父母は、大切に育ててくれましたが、

いつも父と母が居ない環境の中で

 

「私は、長女だからしっかりしなきゃ!」

「泣かないで、強くならなきゃ!」

 

 

と、そんな風に思っていました。

 

 

 

高校野球のコーチなども務めていた父は、

礼儀やルールに厳しい人で、

 

 

・過程で努力しているなら、必ず結果が出る!

・いつも目的を持って生きろ!

 

 

という教えを受けてきたためか、

 

冒険はせずに、

一般的なレールに沿って生きていれば、

大丈夫🙆‍♀️👌

 

と、勝手に思い込んでいました。

 

 

 


高校卒業までは、福島で暮らし、 

大学に通うために上京。

 

 

順調に就職活動も終え、

ファクス学習📠の会社に就職しました。

 


朝10時に出勤し、帰宅は、夜11時頃💦

 

 

経済的理由と忙しさのため、

お昼は、いつもコンビニ弁当かカップラーメン

夕食は、11時以降に食べ、すぐ寝る!という生活を

3年続けましたびっくり

 

 

その頃から

 

頭痛、凝り、生理痛、風邪をひきやすい!

そんな体質になっていきましたガーン

(この頃は、PMSかどうかすら気づいていませんびっくり

 \

 

 

同じ会社に勤めていた主人と結婚したのが、

今から15年前の2009年。

 

 

その頃は、

幼児教室の講師と事務を

兼任して働いておりました♪

 

 

 

楽しい環境だったため、

産休育休を取り、働くつもりでしたが、

 

子育てをしながらの往復4時間近くの通勤が

困難になったため退職💦

 

 

 

 

そこからは、専業主婦✨ニコニコ

 

 

当時を振り返ると、、、

 

毎日子育てに追われながらでしたが、

子供の成長を楽しみ過ごせる口笛毎日のはずが、

 

 

体調不良が酷かった私には、

毎日が不安の連続のような日々でしたえーん

 

 

「いつも元気でいられるようにしよう」

 

 

と、行動に制限をかけ、

その日その日を何とか過ごしていたと思います。

 

 

ところが、

流産を経験し、二人目(小4娘)を出産して以降・・

 

 

 

どうして私だけがこんな体調不良に苦しみながら

子育てしなきゃならないの?

 

 

と、悲劇のヒロインになっていきました。

 

 

 

今、思えば、、無自覚だった月経前症候群(PMS)が酷くなったのもこの頃で。

 

 

多い時で、週2回嘔吐・頭痛・胃痛・落ち込む・怠さなど、様々な身体の状態に悩まされていました💦

 

 

 

何度も病院を受診しましたが、、 

決まって 

「授乳中に出せる薬は、あまりないよ。」 

「漢方やってみる?」

「ピルで生理とめてみると良いかもね?」

と言われ続け、悩んでいたら、

卒乳しているという・・・あせる

 

 

 

その頃の私は、 

体調不良は、自分がとても神経質な性格で、 

元々そういう体質!

だから、受け入れるしかない!

もうずーっと変わらないんだ!と、思っていました。

 

 

 

 

8年前2015年に、三人目が産まれ、

息子は、言葉の発語が遅く、

意思疎通がなかなか出来ない苛立ちや

男の子特有の好奇心についていけず、、ショボーン

 

 

体調不良とうまくいかない子育てに、

悩むことが増えていきました。

 

 

 

そんな中、

 

 

息子が幼稚園に入園し、自由になった時間も

 

 

度重なる体調不良に奪われますガーン

 

 

それから、

自然に、、健康や栄養の本を図書館で借り、

読んでいて、

身体の事に興味のある自分に気が付きますひらめき電球

 

 

そして、、、

予防習慣ヘルスアドバイザーの存在を知り、

資格取得をしました。

 

 

 

 

 

まさにこの資格は、

私が求めていたものでした、、ニコニコ

 

 

コーチング✖️生活習慣・栄養をかけ合わせて

クライアントさんをなりたい未来に導けるツールおねがい



そして・・



腸内細菌叢を読み解いて、その方にあった改善方法を提案出来るツールニコニコ

 

 

この二つの資格を取得して、強く思い・・

伝えたいこと&私のメソッドの軸は、、

 

 

⚫︎自分を後回しにせず、大切にする!

 

⚫︎薬やサプリに依存し過ぎない!

 

⚫︎ 気付き・知り・行動することで、健康MY STYLEを 確立させる!

 

この三つウインク

 

 

 

昔の私のように、

 

 

◻︎なんか体調不良続いている

◻︎病院に行くほどではないけど辛い

◻︎自分自身の身体と真剣に向き合ってみたい

◻︎自分も家族もより大切にする自分になりたい

◻︎不調から解放されてやりたい事がある

◻︎自分に合った腸活をしたい

 

 

そのような頑張り屋さんのママさんの力になりたいニコニコ

 

 




 



 

 

今、私は、その想いで

クライアントさん一人一人と向き合うサポートを

させて頂いております おねがい

 

 

 

 



あなた自身が

あなたを認めてあげられる

心と身体を手に入れられるまでウインク

 

 

 

長い文章、読んで頂き、

ありがとうございました ラブラブ

 

 

 

 

 

 

Happy mind🌼healthy life🎵

 

 

 

================================

 

 



わかりやすい
腸✖️PMSの体質改善情報は・・・


 

“公式LINE”にて配信中⚡️


↓↓↓

【🎁 公式LINE登録特別プレゼント】

体質改善マニュアル&タイプ別診断♡



公式ラインアカウント

ぜひ登録して頂けたら嬉しいです!

https://lin.ee/YVoCnwQy