セーフティチャレンジ2023 須賀川地区特別賞16チーム当選 | マメタイムスのブログ

セーフティチャレンジ2023 須賀川地区特別賞16チーム当選

県交通安全協会など主催、 「ドライバー総参加セーフティチャレンジ2023」 の特別抽選会は十四日、 福島市の福島運転免許センターで開かれ、 須賀川地区では特別賞に十六チームが当選した。 
チャレンジ賞 (三万円商品券) 二本、 チームワーク賞 (九千円商品券) 十三本、 シルバーチームワーク賞 (同) 一本で賞品総額は十八万六千円で、 参加チーム数の増加により須賀川市役所一チームに感謝状が贈られた。 
ドライバー三人でチーム編成し、 チーム単位で昨年七月から十二月までの半年間無事故・無違反に挑戦したもので、 須賀川・岩瀬管内では千二百六十チーム・三千七百八十人が参加。 
無事故・無違反の達成率は八九・七%で前年より二・二%減少した。 県全体は八九・九%だった。 
達成記念品は三月頃に贈られる。 
管内の受賞チームは次の通り。 
▽チャレンジ賞=須賀川地方広域消防組合、 須賀川市役所 (商工課) 
▽チームワーク賞=アトック福島工場、 須賀川瓦斯、 林精器製造、 三成会東北春日リハビリテーション病院、 粟野一栄、 鏡石町役場、 県中農林事務所須賀川普及所 (地域農業推進課)、 川合運輸 (郡山営業所) 同 (矢吹営業所)、 須賀川市役所 (中央図書館)、 同 (須一中)、 同 (西袋コミュニティセンター)、 同 (教育総務課) 
▽シルバーチームワーム賞=佐藤産業