結成45周年「須賀川市日中友好協会で記念植樹実施」 | マメタイムスのブログ

結成45周年「須賀川市日中友好協会で記念植樹実施」

須賀川市日中友好協会結成四十五周年記念植樹は二十四日、 市内下小山田地内の昭和公園で行われた。 
関係者ら約二十人が参加。 
水野敏夫会長が 「須賀川市と中国洛陽市との友好都市締結三十年を記念し、 日中友好に尽力した故神尾茂氏の顕彰碑がある昭和公園内にソメイヨシノを植樹し、 日中友好交流を深めていきたい」 とあいさつ、 水野会長と水野正仁下小山田区長らが日中友好桜としてソメイヨシノの苗木 (一本) を植樹した。 
今年は須賀川市と中国洛陽市の友好都市締結三十周年と日中平和友好条約四十五周年の節目に当たり、 七月に開かれた結成四十五周年記念祝賀会と記念事業として植樹する事を決めたもの。 
昭和公園内には、 下小山田出身で日中友好に尽力した元衆議院議員の故神尾茂顕彰碑が建立されている。 

 (記念植樹)