県立高校入試Ⅱ期選抜学力検査7日に一斉開始 | マメタイムスのブログ

県立高校入試Ⅱ期選抜学力検査7日に一斉開始

今春の県立高校入試Ⅱ期選抜学力検査は7日、 各高校で一斉に実施された。
須賀川・岩瀬管内の全日制高校5校では、 定員六百34人に対して637人が受験した。
5校のうち入試当日の欠席者は須賀川桐陽高普通科1人、 清陵情報高情報処理科2人、 長沼高普通科1人、 岩瀬農業校生物生産科1人、 園芸科学科1人、 食品科学科2人、 生産情報科2人の合わせて10人だった。
最高倍率は、 須賀川高校オフィス情報科と清陵情報高電子機械科の1・23倍。
このうち須賀川高校では午前8時20分から、 体育館で全体会が開かれ諸注意などが行われた。
午前9時から国語、 数学、 英語、 午後は1時10分から理科、 社会の日程で学力検査が実施され、 受験生らは緊張した面持ちで真剣に臨んでいた。
また、 面接は学力検査終了後の7日に須賀川高、 須賀川桐陽高で実施した。
8日には清陵情報高、 長沼高、 岩瀬農高で実施する。
合格発表は14日正午以降にⅠ期選抜合格内定者と合わせて各校で行われる。
定員割れした学校 (学科) はⅢ期選抜の出願を受け付ける。 出願期間は15日から18日まで、 出願先変更は19日のみで、 試験 (面接・作文など) は22日、 合格発表は25日に行われる。