2002年12月27日(金)(その2)

 

 寮入口まで辿り着いても、暗証番号をきちんと押したとは到底考えられない・・・

M隈さんに開けて貰ったのか・・・それもどうも考えにくい・・・たまたま誰かが帰って来て・・・きっと、そういう都合の良い何かが起こったに違いない。

 

 名札は返っていなかった・・・ふつう殆ど無意識にひっくり返すのが常だけど、それだけ酔っていたということである。

 

さて、帰りがけ、昼過ぎ三時半にA妻女史と焼肉をキッチリ食したにもかかわらず、なぜか駅ソバを喰いたくなった・・・しかもご丁寧にセットで注文、牛丼迄喰らってしまった・・・

 

 当然のように、途中で気分が悪くなった・・・蕎麦も天ぷらそばだったし・・・

でも完食したけど・・・

 

 ところで、「今日で会社を辞めるという人が2~3人居ると聞いた・・・

九州出身のM嶋君、鈴木さんという女性、そして営アシの山ちゃん、ローン課の二人とはこの9ヶ月間まともに口を聞いたことも無かった・・・

 

 大規模店だからそうなのか、船橋の特徴なのか・・・福岡はもっとデカい店だったけど、もっと親しく話もしていたがなぁ・・・何がそうさせるのか・・何だか空しさを覚える歩み寄りの無い雰囲気の店・・・やっぱり合併のなせる業なのかも・・・とかも考えた。

 

 ここまで、FB(フレッシュネスバーガー)曙店で書いていたけど、ここからだと新しい棲家が近い・・・ちょっと寄ってみるか・・管理人さんにも挨拶してないし・・・

 

 敷金の領収証も探さなきゃなんない・・・礼金と家賃分しかなかったからな・・・

 

 この数日、椎名氏にハマっている。とてもホッとする本である。自然に文調も椎名氏チックになってくる・・・でも、もう九時だ・・・この寒さじゃあの部屋はかなり寒かろう・・・やはり挨拶は昼間がいいだろう・・・

 

 明日はカミニートの忘年会、もう一人のA部氏が、オベーションを持ってくると言っていた・・・きっといい音色を放つことだろう。それが楽しみである。ゴッチもきっと来るだろうし、ユリカ先生にワタリのアキちゃんにも会える訳で、これはほのぼのとした人生の一つの喜びなのである。

 

 という訳で、今日の新たな棲家行きは断念し、早く寮に帰って寝ることとしよう。特に眠い訳ではないが、疲れてるのは間違いないし、えらく酒に弱くなったことが、何かを物語っている。

 

 元々さほど酒に強い訳ではないし、呑み過ぎると気分が悪くなる方だが、昨日はそうではなくて記憶をなくした・・・のみとしてはきっと楽しかったのだと思う。

                                                   (曙橋FB)
(特別な思い入れある曙橋FB)